クリスマス(英: Christmas)は、
イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うミサである(降誕を記念する日)。
12月25日に祝われるが、正教会のうちユリウス暦を使用するものは、
グレゴリオ暦の1月7日に該当する日にクリスマスを祝う。
以上、Wikipediaより。
要は、誕生日な訳だ。大昔の人間の。
それをその宗教の信者でもないのに、
有り難がっているのか、それともただ燥ぎたいだけなのか
この国の愚昧共は騒ぎ、独りでいる事はいけない事かのように扱う。
それを逆手に取って「中止になった」だの、「リア充爆発」だの暴れる輩達もいる。
私はどちらの人種も嫌いだ。
結局はイベントに対して浮かれているのだ。莫迦莫迦しい。
大体、Wikipediaを読んだら「誕生日」ではなく「誕生を祝う祭りの日」であって、
誕生日ははっきりと分からないと書いてあるではないか。
益々嫌いになってきた。
勿論このイベントに対してではない。騒ぐ連中に対してだ。
こんなモノローグはやめにして、お正月の過ごし方について考えていた方が
建設的ではないのか。
……なのに。