11/19
今回の更新は主にリファラクマ。改善は以下の通り
・%% つまりorを使えるようになった。
・同じキーワードでもリファラ付きの方がヒットの優先度が高くなった。
他の更新として
・話された言葉、分からなかった言葉のページ移動が改善
・キーワード編集のデザインを少し改造
11/12
auのシミュレータも実機も無いからau向けのデバッグできないクマ。
11/9
リンクが正常に表示されない原因がもしかしたら分かったかも知れないクマ。
多分検索やら会話で文字化けしていた奴と同じ原因だから対処してみた。
もしまだリンクが正常に表示されないならば知らせて欲しいクマ。
11/3
主に携帯編集画面を改善してみたクマ。
だがしかし画像関連はかなり面倒クマ。
10/29
リアルが忙しくてなかなか要望やらデバッグができてなくてすまんクマ。
サーバの情報を見ていたら転送量は驚くほど少ないけれども、CPU負荷が結構増えてきているクマ。
大体今の5~6倍程度の負荷になると対策しないといけないと考えているクマ。
10/26
会話ログ関連のバグを修正してみたクマ
あと、どうやら文字化けがあるみたいだが確認できません。
文字化けを見つけた人は、携帯の機種とURLを教えて欲しい
10/10
検索関連は今までは「公開するか」「検索するか」が別だったけど統一されて、
「公開しない、公開する、検索にも公開する、ランキングにも公開する」の4段階になったクマ
あとは、再発行ができるようになったり、特殊設定が強化されたり、デザインが少し改善したり…
10/7
いろいろと作ってるクマ。
10/1
簡易編集画面(携帯編集画面)のキーワード関連の修正。
NGワードの操作ができるようになったくま
アクセスログも作ったクマ
9/28
簡易編集画面(携帯編集画面)のキーワードの追加、編集、画像とカテゴリを改善したクマ。
9/21
デバッグマ。
9/13
マニュアルとバグの修正をしたクマ
9/11
会話ログがまともになったクマ。
すっかりページの切り替えを付けるのを忘れてたクマ。
後は、携帯用編集をちょっと直したクマ。
9/10
パスワードとメールアドレスの変更ができるようになったくま。
ちなみにメールアドレスは削除依頼があって、連絡する際に使ったり、
パスワードの再発行の際に使うかもしれないクマ
9/9
携帯の会話画面が少し改善したクマ。
文字の色や背景色、それから画像がまともになったクマ。
9/8
新サイト公開したクマ。
そして文字コードの問題が多すぎて困ったクマ。
サーバ側はEUC-JPばっかり、プログラム(スクリプト)側はUTF-8、そして携帯編集の奴はShift_JISクマ。
UTF-8に統一できれば楽なのにクマ。
9/3
検索を作ったクマ。
まるで検索エンジンみたいにかっこよく作ろうとしたら時間がかかりすぎたクマ。
更新ログ