テンプレート機能を紹介するクマー


どういう機能?

テンプレートは返答を追加する時に使える機能クマ
変数、画像、返答文などをテンプレートとしてまとめておき、新しく返答を作る際にそのテンプレートをコピーして使えるクマ。


どういう時に使う?

特に変数を使う場合に役立つはずクマ。
例えば恋人モード用の返答を作るとき、返答を作るたびに「if 恋人モード = ON」みたいな設定をするのは面倒だと思うクマ。
そういうときに「恋人モード用テンプレート」というのを作り、新しく恋人モード用の返答を作るときはそのテンプレートからコピーして作ればとても楽になるクマ!


使い方(テンプレート作成)

1. キーワードに 「template_[テンプレート名]」と書きます
例:
2. テンプレートとして設定したい変数や返答を設定します
3. 保存します

使い方(テンプレートを適用)

1. 返答編集画面を開きます
2. オプションを開き、テンプレート欄から使いたいテンプレートを選びます
例:
※PC版は編集返答の右上にあります
3.「上書きで適用」を押します


注意点・仕様など

・適用方法は「上書き」「追加」の2種類あるクマ。新しく作るときは上書き、既にある返答に適用したいときは追加を使うとよいクマ
機能紹介:テンプレート