2012/5/24
(次期バージョン)

tigercatのソースを流用して作成中。とりあえずキーワードの登録、変数の作成、会話処理を作った。
次期バージョンでは変数の機能が大幅に強化され複雑にはなるが、名前登録などの機能はより簡単に利用できるようにする予定。
多分2ヶ月もあれば完成するだろうから8月1日くらいに募集したいなぁと。
後は3Dを動かしたいから次の次のサーバーを専用サーバーかVPSにしたいが金銭的にさくらのVPS一択だからwebmoneyを有効活用できないのが問題。
2012/5/22
(次期バージョン)
画像について。登録した画像を表示するだけでなく、キャラクターなんとか機のようにパーツを組み合わせて画像を表示できれば良いと思ったのですが
素材をどうするかや、横顔や座った状態にするのも大変ですよね。
ならば3Dカスタム少女のような3Dモデルを割と簡単に作れれば解決と思いましたがweb上では難しい…
何か面白い方法が無いか悩んでいます。
それと次バージョンは人工知能(仮)の殆どの機能をアレンジして入れる予定。
2012/5/20
tigercatのアクセス数なんですがwildcatのアクセス数を1とするとhellcatが2、tigercatが10ぐらい。
仕様上tigercatの負荷を減らすのは困難なので他のサーバーへアクセスを逃がそうと考えています。
実験用ベイビーはおそらくhellcatに相乗りになります。wildcatはトップページや検索があるので。
実験用ベイビーのバグが殆ど無くなれば、webmoneyによる新サーバーに移そうと考えています。
2012/5/16
あまりにもtigercatサーバーは重すぎますね。
負荷を他サーバーに逃がす事と登録の再開を兼ねて、
wildcatかhellcatに実験用のベイビーみたいなものを作ることを検討しています。
2012/4/2
tigercatサーバーのアクセス数が大幅に増え、それに伴いサーバーの負荷も非常に高くなっているため登録は未定となっています。
ロードアベレージは安全な値を数倍超過しているため、しばらく様子を見ます。
2012/2/18
昨日からtigercatの携帯広告を調整しているクマ。
以前使っていた広告の単価が恐ろしい程に落ち込んでいるためクマ。
そのため昨日別の広告に変更したが、予想以上に酷いアダルト広告が出ていたみたいで失礼したクマ。
しばらく調整し続けるかもしれないのでエラーが出たらすまんクマ。
2012/1/31
(人工知能(仮))
なんだかプログラミング言語みたいに複雑になってきた。
逆に言えば制作者側の自由度が高いということなんだけどクマ。