2012/9/13
(phantomサーバー)
会話ログの変更は大規模なので数十分phantomサーバーを止める予定クマ。
多分9月15日の深夜。詳しい日時が決まったら告知するクマ。

2012/9/12
(phantomサーバー)
新ログの設計を行ったクマ。以下、新ログの仕様
・とりあえず10万件を記録する。負荷が低ければ数倍に増やす。
・変数の値を見られる。
・構文解析を使っていれば構文解析の結果を見られる。
・もしかしたら見やすくなるかもしれない。
※旧来のログも見られます。

2012/9/9
(phantomサーバー)
変数を%%でor指定できるよう修正。つまりリファラが複数使えるクマ。
pc用編集画面で一応ソートを作成。本格的な修正はまだ。
タグの不具合と携帯の変数が無効にされる不具合を修正クマ。

そろそろ会話ログの仕様とユーザページの仕様を変更するクマ。

2012/9/6
パスワード再発行の不具合を修正したクマ。

(phantomサーバー)
簡単ログインを作ったクマ。ちゃんと実機で確認したクマ。
phantomのサンプルベイビーで品詞テーブルについて書いたクマ。仕様が複雑なので中途半端な内容になったクマ。
次の登録日である9/16までに殆どの機能を作ってしまいたい。

2012/9/2
なかなか忙しいので不具合・要望や開発の時間が取れないクマ。申し訳ないクマ。
なるべく早く不具合を修正するクマ。

2012/8/30
(phantomサーバー)
ちょこっとマニュアルを書いて変数のバグを修正したクマ。
品詞テーブルと時間指定もサンプルベイビーで書いておくクマ。

2012/8/27
(phantomサーバー)
マニュアル作成中クマ。

2012/8/25
(phantomサーバー)
そういえば品詞テーブルと関数の説明がまだクマ。
ああ、未完成の機能が多いクマ…。

名前はセーブデータを作らないと覚えられない、いっそのこと「名前だけ」セーブデータ無しでも覚えられるようにするべきか検討中クマ。

2012/8/24
(phantomサーバー)
疲れたクマ。とりあえずサンプルベイビーに変数の使い方を追記しておいたクマ。
ただし、相手がセーブデータを使っていないと代入はできないクマ。
代入しない日時指定やリファラはセーブデータが無くても使えるクマ。名前登録は必要クマ。

2012/8/23
(phantomサーバー)
セーブデータの設定完了。ようやくphantomサーバーの本領が発揮されるクマ。
夜から稼働させるクマ。

2012/8/22
Opera(ブラウザ)の設定を間違えてOperaの設定やパスワードが消えて困ったクマ。
それはそうとセーブデータの設定が一応できたので、そろそろ試運転するクマ。

追記
〜(波ダッシュ)を~(全角チルダ)に変換するようにしたらヒットしない不具合が起きたクマ。
仕方ないので変換しないように戻したクマ。

2012/8/20
(phantomサーバー)
キーワード検索を付けた。ようやくセーブデータの仕様が固まったので、早ければ明日には試験的に変数が使えるようになるクマ。

2012/8/19
(phantomサーバー)
!と?がキーワードに使えない不具合を解消したクマ。
ついでにリファラの設定方法を書くクマ。
変数欄で
if/[referer]=リファラにしたい言葉
と書くクマ。
これはifが条件を表し、[referer]がリファラ、=が左辺と右辺の比較を表すクマ。!=なら一致しない場合という意味クマ。
だからif/[referer]!=リファラにしたくない言葉
ならリファラが「リファラにしたくない言葉」ではない場合にヒットするクマ。

詳細は変数が未完成なのでまた今度クマ。

追記
昨日のphantomサーバーへのアクセスが72000。cpu使用率1.6%って感じの負荷クマ。
相変わらずtigercatの負荷は高いのでphantomに流れてくれる事を期待。
過去ログ18