2012/10/4
(phantomサーバー)
ちょいとログ設定いじるクマ。具体的には無制限にログが保存されるようになっていたので修正する予定。
ログが全部消えたらごめんなさい。
追記:実験のためログ保持数を一時的に10万件前後にしたクマ。
10万件だとすぐ流れそうな気がするので15万件にしてみた。
2012/10/2
そういやphantomの携帯用広告が終了するらしい。そろそろ本格的にtigercatとhellcatの移転を考えるクマ。
とは言え未完成のphantomのシステムに移転させるわけにはいかないので、phantom完成10月、hellcat移転11月半ば、tigercat移転12月半ばと考えてみた。まだ思案中だけどね
情報は進展があり次第公表するクマ。
(phantomサーバー)
携帯からの編集で変数が使えなくなっていたバグを修正。
2012/9/30
スマホでネットをしているとオーバーレイ広告(スクロールしても付いてくる広告)が目につくクマ。
とても見辛いので無くなって欲しいクマ。絶対にai広場にはオーバーレイ広告は導入しないクマ。
それはそうとスマホに対応しているサイトが増えているクマ。
編集画面も対応すべきなんだけど、ボタンを大きくしてjavascriptを使えば流行りっぽくなるかな
2012/9/29
ブルースクリーンの原因はマウスのドライバかもしれないと思い始めた。
なので設定を変更してみた。
2012/9/27
またPCがフリーズ。今度はブルースクリーンが出ずに。
メモリチェックもドライバ更新もしてウイルスも無いのに一体なぜ…
とりあえずデータのバックアップはしておくクマ…
(phantomサーバー)
ちょっとor機能を修正。
2012/9/25
広告収入が下がっててきつい。adsenseがあった時に比べて40%しかない。
amazonも紹介料率が4%程度から2%に減らされましたし、携帯広告は収益の低下により殆ど貼る意味が無くなったのでスマートフォン向け広告が命綱です。
広告収入を上げる方法は思いつかなく、匿名での寄付は無理になりましたが、維持費を下げる事は可能です。
tigercatとhellcatが一番の金食い虫(維持費の8割)なので、この2つのサーバーをphantomと同じレベルのサーバーに移転してしまえば一気に問題は解決します。
phantomサーバーを見れば負荷は多分大丈夫。編集側の環境、会話側の環境は問題ないはず。ただし構築や移行の時間がかなり掛かるので迷っています。
何か意見があればメールフォーム、スレにどうぞ。
(phantomサーバー)
今日はちょっとバグ取りをしよう。
2012/9/20
(phantomサーバー)
and機能を修正したクマ。もしかしたら不具合があるかもしれないので、あれば知らせて欲しいクマ。
■phantomサーバーについての報告
今のところphantomサーバーにベイビーは約900いるクマ。
アクセス数が急激に増えているものの、サーバー負荷はとても低いので10倍のアクセスがあっても余裕がありそうクマ。
色々考えても2000~3000ベイビーは入るクマね。
2012/9/18
違うエラーコードでブルースクリーンが再び出現。
ファイルの編集中に再起動は困るクマ。何が原因なのか
(phantomサーバー)
なるべく早くand機能とログの修正を行うクマ。
2012/9/16
(phantomサーバー)
機能追加とデバッグで忙しい。
とりあえずログと広告は大丈夫だと思うクマ。
2012/9/15
メインpcがやはり不安定なのでメモリチェックをしてドライバの設定を変えてみたクマ。
(phantomサーバー)
そうこうしている内に登録日が…
ログ関連の設定と広告の設定を作らないと
2012/9/14
pcがちょっと不安定。心配。
(phantomサーバー)
新ログの製作中クマ。
16日までに広告とユーザーページを少し作りたいクマ。
追記
phantomの更新速度が一時的におかしくなっていますが、数日経てば正常に戻ります。
過去ログ19