2012/11/23
opensslのエラーにより作業が進まなかったクマ。
結局解決できなかったので他の作業を優先するクマ。
2012/11/22
いまさら新サーバーとphantomサーバー間のユーザーページのデータを同期できないことに気がついたクマ。
次の次のサーバーを導入するときになんとかするクマ。
2012/11/20
(phantomサーバー)
セーブデータの自動生成は完了。
ログインしたり使われなくなったデータを自動削除したりという処理がまだクマ。
(新サーバー)
あともうちょいで設定が完了するはずクマ。
2012/11/18
今日が登録日だということを完全に忘れていたクマ。
内部の設定を変更していなかったので1時20分頃までは登録できない状況だったクマ。すまんクマ。
2012/11/17
(phantomサーバー)
完成したクマ。phantomサーバーへの実装は今月末に。
次はセーブデータの改良クマ。
2012/11/15
(phantomサーバー)
スマートフォン版を先に作ろうと思ったもののシミュレータがないので諦め。
どうせ共用できるので先に携帯用の変数編集を作るクマ。
完成まであと2~3日、そこからセーブデータを完成させてサーバーの設定をすれば移行までに余裕で間に合うはずクマ。
2012/11/14
(phantomサーバー)
とりあえず先にスマートフォン版を作ってからセーブデータ改修するクマ
2012/11/13
(新サーバー)
ちょっと設定したクマ。
(phantomサーバー)
簡単にリファラや日付指定ができるように。明日は携帯版も作るクマ
2012/11/12
ブルースクリーンがもう数日出ない。やったー
(phantomサーバー)
改良中。あと機能を追加して見栄えを整える予定。携帯版は一応考えたクマ。
phantomへの実装は今月末を予定。新サーバーは最初から改良版。
2012/11/11
(phantomサーバー)
変数関連を改良中。少なくともtigercat並には使いやすくなるはずクマ
スマートフォンでのキーワード編集も改良予定。携帯は…どうやって改良しよう
2012/11/10
PCの怪しそうな部品を換装してみた。今のところ問題ないクマ
(次期バージョン)
そろそろサーバー構築をしよう。
hellcatとtigercatのアクセスは45万ぐらいなので多分一緒のサーバーに入る…はず。
予定ではhellcatサーバーが11月25日前後に全面移行の予定。tigercatは12月末を予定。
詳しい情報は11月20日あたりに告知するクマ。
(phantomサーバー)
全然開発が進んでいなくてまずい。
せめてtigercat並の使いやすさにしなければ…
セーブデータは改良の目処がついたもののキーワード関連(リファラや変数、月日指定など)の不親切さをどうやって改良しよう
PC版はJavascriptを使えば改善できるが、携帯版はどうしようかなぁ…
2012/11/5
(phantomサーバー)
削除してもx度が変わらない不具合を修正(一つでも削除すれば直る)
過去ログ21