竜馬:いよいよ始まったBSでの新ゲッターロボ!レビュー開始だ!
早乙女:…ふん。
達人:父さん、もっと愛想よく…、ええっと、このレビューはチームでこそゲッターでしょうというよく分からない拘りにより、三~四人の座談会方式で進めるみたいだ。了承して欲しい。
竜馬:挨拶も済んだところでさっそく見るぜ!

OP

達:怪しげな紋章とお経が響く中未来のゲッターチームが現れていく…おどろおどろしい演出だな。
早:ちなみにこの経にも意味があるんだが、まぁ後の楽しみにしておくか。
竜:怪しげな軍勢に怯まない俺と「立ち向かう」の歌詞が相まっていいねぇ。
達:「誰がために」で顔が映るのもいい出来だと思うぜ。
竜:そして合体、斬撃、ビルに映るロボットってのもいいもんだよなぁ。
達:楽器は知らないが、笛の音かな?これに合わせてゲッターとパイロットが映り、父さんのポーズとあいまって現れる俺たち、後ろには怪しげな影、そして真ん中に竜、この意味は見ていけば分かるのだろうか…って感じだな。
竜:スピードは速くないが、怪奇性と熱さを感じる良いOP、ってのが俺の意見かな。

孤島で巻き起こる激戦

竜:首が転がり血が流れ…ビームは吸収され格闘でも敵わない、地獄絵図だな。
達:絶体絶命のピンチにミサイルが炸裂し、戦闘機が飛ぶ、音楽も重なり良い演出だ。
早:ちなみにこの曲のタイトルは「乱戦」文字通りだな。

チェーンジゲッター1!

竜:ビームが吸収されるなら二倍撃てばいいまでよ!
早:そう単純でもあるまい。半壊でパイロットも足りなくては無理がある。
達:ああ…、そこであいつが考えたのは…エネルギーの要の炉心を貫くことによる自爆…
竜:木々もロボの装甲も吹き飛び、血だらけのあんた(達人)がいるだけ、壮絶だな…
早:これがこれから始まる戦いだ。だから探した…ゲッターを支配できる人間を…

竜馬が斬る1