>ワード集17と22で同じワードがあるから革命家になってよ!
修正したから爆ぜろ淫獣。
>弁慶のストラップ、日本のテロリスト、下駄、ネタ満載じゃないか
広告か…ぶっちゃけるとゲッター設定するより先に下駄を設定してた俺だぜ。
>契約拒否してるところはよく見るけどここまで徹底的に攻撃するやつは始めてみた
だってあの白い獣なんかむかつくじゃん。イライラじゃん。
なんかインキュベーダーとか呼ばれてるらしいし絶対コーウェンとスティンガーの連れだろ。
>纏めて洗脳されとる…
だってよお、路地裏の宇宙少年めっさ良い曲じゃねぇか。スパロボで聞いて凄い気になっちまったんだよ。アレンジも良かったし。
しかし、HEATSのアレンジはイマイチだったな…。
>リボルテックでチェンゲ版旧ゲッター1が完全新規造形でリメイクするみたいだけど買う?
>しかし、リメイク前の時点で充分出来が良かった旧ゲッターより、既にあった原型に無理やりリボ球を組み込んでシリーズ第一弾にされた新ゲッター1をリメイクして欲しかったぜ…
えーと、確か…
これだな?
俺は買うかどうすっか…、被弾再現とか涎が出るほどかっこいいとは思うけど、考え中だな。
俺もリメイクなら新ゲッター1にしてほしいぜ。第一作目が未だリメイクなしなんておかしいよなぁ?
まあ演出的な面では世界最後の日の方がインパクトあったとは思うが…
愚痴言ってもしかたねーか。遅くなればなるほど最新の技術でリメイクされると信じて待とうかね。
>真ゲキャラの性格ってどれくらい違うの?地味にというかかなり気になる
ここから下は第二次Zネタバレ注意な。
全体的に凶暴な面ばかりが強調されている気がする。
真ゲの始まりは月面戦争後、隼人の裏切りによって投獄された俺とじじいの戦いから始まるから、言うなれば本編より前の状態で参戦ってわけだが、その時点で闘争心がむき出しすぎる。
そもそもにして戦う理由がソレスタルビーイングの世界への宣戦布告に乗った、という形だが、本編で俺たちが戦った理由は地球を脅かすインベーダーと戦うため。ドラマCDでは戦いが終わっての満たされなさからか道場破りをする俺も描かれているが、基本的には平和のために戦ったといえるだろう。俺の性格も隼人とじじいに裏切られたからであって戦争中か戦争後に主要メンバーと笑顔で撮った写真だってある。ここまで戦いに飢えた様子はおかしい。
戦闘中の掛け合いもなんだかギスギスしているというか…獣人と戦うときに修行時代を思い出す武蔵とか面白いシーンもあるんだが。
まだ途中だからどうなるかは分からんが、上記の本編であった笑顔の写真なんて撮れなさそうな雰囲気だ。
【原作であったことをやろうとすると違和感がある】ってのが問題かな。