>竜馬のドコに魅せられるか、それは生き様、生き方だと思う。
こう…武人とか武将的な感じの…
武人ねぇ…。
悪い気はしねぇけどよ、武人て正々堂々を好むイメージねーか?
俺はこだわらないから、勝てりゃなんでもいいから。
>R-TYPEシリーズ共通の敵『バイド』が後の時天空な気がしてならない
解説見た程度だが、あーるたいぷもばいども知ってるぜ。
確かに時天空よろしく恐ろしいスペックだったよな。
でもさぁ、その時天空が生み出された開発会社が全然新作出さねーからなんとも言えないかんじじゃね?
シビアな話企業としては四月馬鹿ではしゃいでるだけじゃやってけないぜって隼人が言ってた。
>これからが本当の地獄だ…
なら俺はその地獄をぶっ潰す!!
…あつっ、リクームイレイザーガンあつっ
>アニメから入ると漫画版のゲッターがグロ過ぎて驚いた…
ゲッターロボ號だったな。後、前半竜馬が全然出ないからなんか萎えた
號か、確かに俺の出番は少ないが、ゲッターロボシリーズ最高傑作の呼び声高い作品なんだぜ。
絵はド迫力、號の成長とかも上手く描けてて、ラストも綺麗に終わってるしな。
俺たちに拘らず、若造を見守ってやる気分で読めばいーんじゃねーの?
…あ、でも綺麗なラストっつーのはダイナミック作品の中でだかんな。少しの謎や矛盾は飲み込めよ。
>ベイビープリキュア化計画だと……
日曜はライダー見て二度寝の俺でもプリキュアになれるはずだ!
俺にベイビーの資格があるのなら!
…一番加工が楽そうなのは新5巻DVDジャケットの作画監督書き下ろしだと思うんだが画像見つかんねぇ。
くそ!いつか俺もなってやるぜ!
返信40