第42回ログ返信だよー。

3月21日~4月5日あたりのログから選ばせていただきましたわ。


・着任から一月経たぬ間に鈴熊入手してたけど、三ヶ月以上経ってようやく育て始めた。扶桑姉妹共々演習レベリングですよー。Lv20いってないけど、意外と勝てるもんだね。まぁお守りが榛名(Lv71)と翔鶴(Lv50)ってのが大きそうだけど……

体感的には、演習って4隻ガチ編成しておけば勝てるって印象かな。
やっぱり、先制で砲撃戦に入れるっていうのはかなり有利だよね。



・ブリ なんとかさんがブログですずくま描いてたゾ。
・ブリドネキがブログですずくま描いてたゾ。

「ゆるい感じが可愛かった(小並感)」と、管理人が言っておりましたわ。


・未実装艦ネタだけどいいかな?
・ペルガミーニ提督「じゃけんマルタに行きましょうね~」
・連合国軍「行き先が違うだろ!いい加減にしろ!」
・バドリオ「マルタに向かうだよ!あくしろよ!あっ、そうだ(唐突)。ドイツ軍に攻撃されるまで反撃しなくていいから(良心)」
・ドイツ軍「裏切るとかもう許せるぞオイ!」Do217「よっしゃ(対艦ミサイル)ぶちこんでやるぜ!」
・ローマ「ンアッー(≧д≦)」イタリア「痛いんだよぉ!」ドイツ軍「やったぜ!」

あのさぁ…。
管理人は世界史は愚か日本史すら怪しいからそういうネタはわからないって、それ一番言われてるから。



・とりあえず扶桑姉妹は改造完了。あとは鈴熊を5レベル上げれば一段落と。次は潜水艦のレベリングか……

昔と比べて、航空戦艦や航空巡洋艦の出番って増えましたわよね。
潜水艦は、特別レベル上げしなくてもオリョクルとかをやっていれば勝手に上がっていく印象ですわ。



・(*^^*)が赤い

「かお」で顔文字が出るように登録されている上での誤変換なんだろうけど、なんか笑ってしまった。


・昨日、靖国参拝に行ってきたんだけど、戦地に赴いた兵隊さんたちはみんな国を守りたいという純粋な気持ちで動いてたというのを改めて認識できた。
・自分だったら、恐怖のあまりに逃げてるかもしれない

「映画とかでしか見たことありませんけど、愛するもののために命を捨てる覚悟ができるっていうのは、月並みの言葉ですけどすごいことですよね。」と、管理人が言っておりましたわ。


・艦これあるある?艦娘の手には入る上限ギリギリでレアな艦が手に入り易くなる(因みに昨日は巻雲拾った…強化してキス島攻略に使う予定)

それはなんとなくわかる気がする。
最近はなくなったけど、昔は巻雲によく母港を圧迫されてた気がするよ。



・Lv25になったし、さあ改造だ、って思ったら35必要でしたー。まぁ育てるけど、ちょいと予定が狂っちまったなぁ……

新しく追加された艦娘は、20代で改造できることが少ないですわよね。
wikiを見ておかないと、予定を狂わされますわ。



・「60」これが何の数字か知ってますか?これが大 鳳や大 和が一度でも出る確率が95%で出る回数のことです。出る確率は5%の計算です。ちなみに100%は110回です。ごーふぁいっ!

「計算上はそうなるかもしれませんけど、実際はその日その日の乱数の偏りや、それぞれの大型建造が独立試行になったりで、計算による確率なんて嘘っぱちなんですよね(理系並みの感想)」とか誰かが言ってたけど、気にしないでおくよー。


・霧島ネキ改二の火力に惚れた。好き

霧島はレベル30代のままなんだよねー…。
とりあえず、戦艦を育てる気にならないから保留かなー。



・4-4が羅針盤のせいで、ボスに辿り着けない。まだ一回しか撃破してないorz

ボス前の羅針盤が、なかなかに脅威ですわよね。
この先の海域と比べるとまだ道中は優しい方なので、気長に挑戦するしかありませんわ。



・このままフェードアウトしそうだな。

フェードアウトする予定はないよー。
管理人が完全な社畜とならなければ…ね。



・いいとも視聴中……。日本初の独自設計による扶桑型超弩級戦艦

いいとも最終回見てなかったんだけど、ビートたけしがやりたい放題やったんだっけ?
とりあえず、タモリさんにはお疲れ様と言っておくよー。



・野獣先輩鈴谷説

根拠も挙げずに説だけ唱えるとか、ガバガバとかいうレベルじゃないよ。


・へへっ、無事だったか!もう死んじまったかと思ったぜ
・生存が嘘である可能性が微レ存…?
・鈴熊 !?殺されたんじゃ!?
・4月1日に生存報告するとむしろ生存してないみたい!

そういえば、エイプリルフールのことすっかり忘れておりましたわ…。
とりあえず、元気ですわ。
そして、4月に入って少し落ち着きそうですわ。



・ぬわー!しまったー!セーブデータ消えてしまったかー!

ai広場のトップに書いてあるbansheeサーバーの再開発とやらで、セーブデータの仕様は変わったりするのでしょうか…。


今回は以上だよー。
次回は、今作成中のモードが完成してからの予定かなー。


また大きく間が空いてしまいますが、よろしくお願いしますわ。
ログ返信