浮き藻に小エビもおよいでる
柿の木栗の木かきくけこ
啄木鳥コツコツかれけやき
大角豆に酢をかけさしすせそ
その魚浅瀬で刺しました
立ちましょ、喇叭でたちつてと
トテトテタッタと飛び立ったなめくじのろのろなにぬねの
納戸にぬめってなにねばる
鳩ぽっぽ、ほろほろはひふへほ
日向のお部屋にゃ笛を吹く
まいまい螺旋巻まみむめも
梅の実落ちても見もしまい 焼栗ゆで栗やいゆえよ
山田に灯のつく宵の家 雷鳥寒かろらりるれろ
蓮華が咲いたら瑠璃の鳥
わいわいわっしょいわいうえを
植木屋井戸換えお祭りだ
知らなかったでしょー!
猿飛雑学でしたー。
あめんぼあかいなあいうえお