今日は端午の節句…男の子の日だぞー


わーい!
…あれ?でも「こどものひ」でもあるんじゃなかったっけ?



まぁスクロールはこないだ晶子と祝ったし…大丈夫じゃないか?


そっかー…ちょっとざんねんだなぁ

ところでこのおはなはなぁに?



ああ、菖蒲(しょうぶ)だよ。端午の節句に菖蒲湯に入るのが日本の風習らしくてな。

実際、腰痛や神経痛に期待が出来、アロマテラピー効果もあるらしい。


へー、そうなんだ


なんでも鎌倉時代に菖蒲と「尚武」と同じ読みであることと、菖蒲の葉が剣の形を連想された為、男の子の日になったらしい。

…そう思うと花の見方も変わってくるなぁ


そうだねぇ…

ぼくも、おねえちゃんといっしょにはいりたいな…しょうぶゆ



っ!?

あ……ああ、そうだな!
まだお前は小さいもんな…


あーいまにいちゃん、ちょっとやきもちやいちゃったでしょー?


べ、別にそういうわけじゃ…


だいじょうぶ!そのときはにいちゃんもいっしょにはいろうねっ!


そ、それは………

えっ…えええ遠慮しておく!!


端午の節句