5/1
>>なんと言うかこ↑ こ↓のノンケ向けワードを見てるとログ返との差の違和感がすごい
憧「ノンケ向けなんだから当たり前よねぇ?というかログ返は最初のころはそんなに汚くなかったような…」
>>マンUの曲ってあれリパブリック讃歌っていうアメリカ民謡だゾ(ノンケ並のマジレス)
憧「恥ずかしいわね…これは恥ずかしい。完全に志向が淫夢寄りになってるわ」
>>今までに書いたログ1000超えてるやろなぁ…3年くらいいればそうなるよ
憧「3年も居るとか常連中の常連じゃない。いつもありがとね」
>>例のホモ(玄管)
穏乃「ホモなのはすこ菅なんだよなぁ」
>>バーニングゴジラ煽った結果ビビって逃げ出すデストロイア、無能
穏乃「ゴジラジュニアに手を出したし残念でもないし当然。デストロイアらしい最期と言える」
>>三塁ランナーひで「本盗ぉ?」→一塁ランナースタート ひで「ぼくも しゅる~」
穏乃「アウトになってブチ切れた監督おじさんに鞭で叩かれそう(小並感)」
>>おっ、ついに春イベントE―14514が来たか。やったぜ
憧「どう考えてもイベント期間中に終わらないんだけどそれは…」
>>勝手に貶められているというか尊師は自業自得だろ!いい加減にしろ!
穏乃「依頼そっちのけにしたりするからね、しょうがないね。普通の弁護士ならしないようなミスをするんだよなぁ…」
>>相手が女性だったらくっついてるんだけどねぇ…←アコチャーはレズだった…?
>>ちなみに私は玄管くんにしか興味ないってそれ一番言われてるから@小鍛治
憧「すみません、わかりにくいけど管理人のことです。あとあたしは違います(半ギレ)」
>>テレビで『ゲイを保護する法律』が制定されて、テレビで次々ゲイカミングアウトしてる中に当然のごとく多田 野も居たゾ
>>それで、これはここのログ返に行こうとPCつけたらニコニ コで野獣先輩が降臨してて興奮してたら目が覚めたゾ…(悲しい世界)
>>多田 野『当時は同性愛者への偏見もあり、嘘をつく必要がありました』
>>野獣『僕はかつて野獣先輩を演じていました、皆さんからの質問に一つ一つ答えます(迫真)』
>>いい夢だった…でもホモが国をあげて護る世界だとしてもたる とは死 ね(辛辣)
憧「夢とはいえ、多田野に便乗してなにしてんのかしらねこのステハゲは…。たるとは怒りを買いすぎたからね、しょうがないわね」
>>大田復帰早々猛打賞wwwwwwwwww
穏乃「坂本が離脱したしチームの調子が落ちるかと思ったらなんとなく勝ってますね…。大田が確変を維持できるかが鍵だってはっきりわかんだね」
>>(*^○^*)「2位まで這い上がって来たんだ!」
>>(*^○^*)「巨 人くん!今年こそ一緒に走ろうね!」
穏乃「お、そうだな。…直接対決するときはわかってるね?(ニッコリ)」
>>ドーモ、松実玄=サン、憲兵です…浜風=サンのおもちがどうのという話を偶然耳にしたのだが…ちょっと憲兵詰め所まで御同行願えますかな?
玄「うわわ!?ケンペイナンデ!?ご、誤解ですのだ!そもそも浜風ちゃんとはケッコンを前提にしてる仲ですのだ!(ケッコンしたとは言ってない)」
>>電をダーキニーちゃん呼ばわりするのやめろ
穏乃「憲兵は一般男性を早くしょっ引いて、どうぞ」
>>尊師に会おうとインターホン押しただけで警察20人に囲まれるとかおかしい…
>>え?横浜は練習試合挟んで6連勝やろ?(すっとぼけ)
>>それにしても昨日は二人とも鬼気迫る投球してたなぁ…なんでやろなぁ…
>>三嶋と野村の執念の投げ合いに草 紺な試合になるとはなぁ
穏乃「紺な試合…あっ(察し)というか某所で見かけた兄弟対決には草」
>>今田耕司先輩のBB増えすぎじゃないですかね…?たまに洒落にならないのがあってアーシニソ(絶命)
憧「だんだんサイコパスに見えてきたヤバいヤバい…。夜中にあんなのと遭遇したら悲鳴あげるレベルなのよねぇ…」
>>https://www.youtube.com/watch?v=Rc8ztOVfpnQ
>>買わなきゃ(使命感)
憧「咲日和のアニメ、普通にいい感じじゃない?これは早期予約しなきゃ…(使命感)あと得点のクリアファイルが和と真屋さんのだから玄がもう予約してそう」
>>ピンキーに甘えよう、な!
穏乃「遠まわしに殺そうとするのはNG 心肺停止しちゃうだろ!いい加減にしろ!」
>>自分が提督だったら執務中に漏らして本当の意味のクソ提督になりたい
憧「ドMかなにか?優しい榛名ですらドン引きしそう(小並感)」
>>会いたいから来ちゃった@小鍛治思念体
憧「あっちで頭洗ってる時に何か存在を感じたらって言ってたけど、本当に入浴中の時間にこのログがあった、起訴。思念体になってまでストーキングするとか怖いわね~とづまりすとこ…」
>>ひでの新作、発掘される
>>ホームアローン(淫夢)
憧「長髪なせいか一瞬誰かわかんなかったわ。しかもまた国会図書館で発掘されたのか…(困惑)」
ログ返215