香川県と愛媛県に行ってきました
と言っても愛媛は松山市にしか行けませんでした
実は松山でもうどんを食べました
松山市民のソウルフードらしいこ↑こ↓のお店

ちゅんちゅん(・8・)

鍋焼きうどんはなんとなく前から好物だったのでこんなお店があるなんて歓喜です(・8・)
見た目は素朴ですが美味しかったです(・8・)

念願の松山城に登ってきましたがちかれた…(運動不足)
天守だけではなく他の建築物も当時の物なので、見ごたえがありますね
お城好きじゃなくてもオススメです
次はレンタカーを借りて丸亀市周辺と観音寺市に行ってきました

下から見たことはなかったのでびっくりしました。改めて見ると本当に大きい橋ですね…たまげたなぁ
これがゆゆゆでは橋がひしゃげてぶっこわれるんですよね

この日はあいにくの天気でしたが観光するときに限ってなぜか小雨や雨が止んだりで
ほとんど傘をささずにすんで助かりました
あ、そうだ(唐突)
この丸亀城はゆゆゆの東郷さんも訪れた場所なんだよなぁ…
10話に出てくるからじゃけん見ましょうね~

案内通りの道だと天守まで10分で行けるけど、総高60mの石垣を堪能できる遠回りルートをお勧めするゾ
でも天守がある広場と違って転落防止の柵がないから落ちたら死ゾ

一番おいしかったうどん屋は中村うどんでしたね
麺は当然美味しいのですが、汁も美味しかったです
いりこ出汁に薄口醤油で味付けしたような味。でもいろいろ入ってる感じなので…んにゃぴよくわかんなかったです


観音寺市でゆゆゆ聖地を巡ってとりあえず終わりっ!
他にもいろいろ行ったけどめんどくさいんで省略します(適当)
↑の琴弾八幡宮やかめやの元になったうどん屋も尋ねました
八幡宮は自分以外は猫しかいなかったけどそれは大丈夫なんですかね…?
そういえば観音寺駅前の観光案内所にゆゆゆ聖地巡礼ノートがありました
書き込みを見てみると結構来てる人多いんすねぇ
>>骨付き鳥は食べたんすかね
載せるの忘れてたゾ…
丸亀駅すぐそばの一鶴ってところでいただきました
かなりコショウが効いていてビールに合う味。でも美味しかったです