御苦労様、今くらいは紅茶でも飲んで休んでくれ(コトッ)

お、ありがとう。気が利くわね
やっぱり疲れた体には○○くんが入れてくれる紅茶よねぇ

揺杏みたいに背が高くてスレンダーな体型はファッションモデルにとても向いてる、というか理想のスタイルなんだって!!貧 乳で良かったね!

揺杏「なんか最後の一言に悪意感じるな~」
揺杏「ま、褒められてるみたいだし大目に見てやるけど」

服の製作費というかお小遣い稼ぎに読者モデルとかやれば服の勉強にもなって一石二鳥!揺杏の天職だと思う

揺杏「私が読者モデルか…ユキの服作るのが楽しいから考えた事なかったなぁ~」

ついでにベッ ドの上でもバタバタしようぜ(提案)

ごめん、今夜は疲れてるから勘弁…また次の機会にね

揺杏のCVは大坪由佳と予想

んー、妥当なところねぇ
て言っても代表キャラは歳納京子さんくらいしか知らないけど

京太郎の半裸……もう我慢出来ない。お前の事が好 きだったんだよ!(迫真)

京太郎「先輩!?何してんすか!?やめてくださいよホントに!」

隠しカメラってレベルじゃなかった件

あんなたくさんあるのに気付かない自分が不思議でならないわ…
とりあえず目立つ場所にあるものは撤去しなきゃね

漫画のほうは途中までしか買ってなくて、この先読まないだろと売ったことがあってな。今回13話見て、また1巻から出てるとこまで新品で買ってしまった…。ついでに咲日和も。…何してるんだろうな俺?

早い話が咲熱が再燃したって事よねぇ♪
今度は阿知賀とシノハユねぇ(ニヤリ。ゲームやDVDももちろん要チェックよねぇ

久は俺と幸せなキスをして終了(エンディングネタ バレ)

京太郎「ラブコメかな?」

岩館って苗字と関係があるかは不明だけど聖書には岩の上に家をたてろってありがたい教えがあるんだって!あと岩の上に家をたてる人は賢い人だとも言われてたらしいよ。なんでも聖書内では岩を神と比喩することがあるらしくて、岩は人を天災から守ってくれるし神のように支えてくれる存在だからだそうな。岩の上に建てた家は揺るぐことなく立つだとかなんとか…
きっと揺杏のうち筋も安定極まるんだろうな!
あと爽の苗字にある獅子は聖書だとキリスト本人を示す動物としてライオンが使われるらしいよ。まあ訳される時代とか国によって違いはあるけどね!
桧森誓子ちゃんの苗字にある桧はキリスト教においては最高級として使われた木材で一説にはキリストが磔にされた十字架さえも桧だったとされてるよ!爽を羽交い締めにする誓子ちゃんも可愛いかもね!
由暉子ちゃんは分かんない!真屋って苗字だから単純にマヤと繋げたくなるけどキリストと結びつけるならキリストの母である聖母マリアとほんのすこし響きが似てなくもないかな?
キリストの母であるマリア、主であるキリスト、キリスト教において神聖とされる桧、賢きものの象徴岩館って考えれば中々!!成香?うん、可愛いよね!


爽「おお、私達の名前ってキリストにゆかりがあるんだね」
揺杏「ところどころ微妙に無理矢理な気がしないでもないけどねぇ~」
由暉子「マヤはむしろキリスト教に対して反発していた気がしますが…」
誓子「うーん、なるかを羽交い絞めにするのはちょっと可哀想かな」
成香「一人だけ扱いが雑な気がして凹みます…」
4/10