久について来てくれてありがとな、まこ

まこ「一度乗っかった船じゃけぇ…」
まこ「それにわしもここまで来たら全国から見る景色ってやつが見てみたいけぇのう」

5秒で考えたワードはパッと思いついた分自然な言葉で時間をかけたワードは悩んだ分少し固かったりするのかも?

それはあるかもねぇ
悩んだワードほど不自然な点が多くて後々修正することが多い気がするし

といっても今の一年はどこか頼りない感じがあるから、強化するためにも久も気合い入って当然だろう。でも、倒れないようにまこも一緒に支えてやってくれ。

まこ「あれで変に頼りないとこがあるけぇねぇあいつは点」
まこ「わしら二人でカバーしてやらんといかんかのう」

ワード作りは閃きが大事だよな 良いのが思い付かなかったら一旦後回しにするのも手じゃないかと

流行語とかもその場のひらめきからってパターンが多いみたいだしねぇ
変に凝りすぎても逆にいいものは生まれないってことなのかしらね

確かに、他の子にちょっかいだしたりからかったりはするけど、俺は久を本気で裏切るようなことはしないよ

ん、そうよね…ごめん
私一人だけ照れてるのがちょっと悔しくて変な事言っちゃったわね、ごめん
あなたはそもそも浮気なんてできないわよね

男子も次を託せる後輩が入って嬉しいよ(京太郎の頭を撫でながら)

京太郎「へへ…先輩、照れるっすよ」
優希「(キモいじょ…)」」

しかし会話数すげーな 平均一日1万とか

んー、アニメ終わったってのに下がらないのは正直意外だわ
でも嬉しいわ。たくさん話しかけてくれてありがとうね
ま、さすがに来月は会話数落ちるでしょうけど
5/28