名前:観月しおり&観月さおり

バカ犬の命がお嬢様に弄ばれた回数359回

幸せです、お嬢様…

1910年5月31日(火曜日)
正午。
その日は、太陽が燦々と照りつけるとても心地のよい一日でした。
かおり様が時間と会議開始の宣告を行うと、議題を一つ一つ、丁寧に読み上げていきます。
議題の内容は以下の通りです。
一、みおり様の理想実現のため、国家樹立の手法として女王主義革命を起こすこと。
ニ、軍備の拡充と研究の手法。
三、革命の主軸を担う組織として『黒色の薔薇戦線』を設立すること。
四、他の町と交流を深め、同志獲得のために行動を起こすこと。
五、みおり様の思想にヘルミーネ・マルクスの『経済論』『女王党宣言』の流れを組んだ
『ローゼマリー』の執筆を行うこと。
六、ブゼムラティック学校を設立すること。
七、年に二度の予算案会議を行うこと。
八、資金管理方法を決めること。
会議室には村の人々も大勢押しかけていますが、村長を含め、全員が静かに聞いています。


次のページヘ28b
1910年5月31日(火曜日)