
Grandmaster
くそっ、こんなので…
疲れてるのかな…
川中島「磯野ー!合戦やろうぜー!」

Grandmaster
結局夜食テロ返しのつもりが誘爆するんだよねぇ

Grandmaster
漫画版でハッとするのび太は↓で、劇場版では序盤の1シーン、1/60フレーム(?)ぐらいの滑らかな動きで歩くのび太にハッとします
漫画版ののび太は時々「本当はこいつ天才じゃないか?」と思うほど哲学的な発言するよね

Grandmaster
よそ様でも話題にしていたけど、昔のドラえもんは結構ブラックだよね…確かに子供には刺激が強いかもしれません
…でも、清濁入り混じってこそ正しい価値観が身につくものだと思います
漫画のドラえもんは大人が読んでもある種の毒やブラックさがあるから面白い アニメ版はそれが少ないんじゃない?

Grandmaster
ん~、通常営業かぁ
テラフォーマーズ借りてくるついでに読んでみようかと思ったけど…
>出だし好調で結構売れてるけど、最近作者のいつもの悪癖がちらほら見えかけてる
>パワーインフレにパワーインフレを重ねてくる悪癖が…

Grandmaster
…漫画の?
ライジングインパクトなら知ってるけど…これは面白いの?
七つの大罪

Grandmaster
殿、お供しますぞ!90年代に帰りたい

Grandmaster
マヨネーズにソース、鰹節もどうでしょ?
やたら眠くなってきた…ペヤングに揚げ玉ふりかけて食べよう

Grandmaster
ですよー
ついさっきNHKで特集されてたの
武田信玄だっけ?

Grandmaster
うえぇ…こりゃ相当因縁深い話だ…
けど、ちょっと前トリビアで両家の子孫が将棋かなんかやってたよね?
>そもそも12年間続いた最後の合戦が川中島の戦いですし
>両軍の三、四割が戦死したって言われてる激戦なんだぜ

Grandmaster
ガンプラで戦うやつ?
見たことないけど…
それって昔ボンボンでやってたような?ガンダムビルドファイターズ面白いな

Grandmaster
数年前にみたNHKの歴史番組では「川中島の戦いはパフォーマンス的意味合いがあった」とか言ってたのに、今放送してるヒストリアでは違うこと言ってるね
…歴史は難しい

Grandmaster
それは私たちが大人になってしまったからなのか…と思ったけど、どう考えても劇場版は旧作の方が圧倒的にクオリティが上だよねぇ
今のドラえもんは色々と軽すぎるんだよな、ぶっちゃけ深みや味わいを感じない。

Grandmaster
そういう裏ワザがあったのかぁ
…そういえば金田一って何週にも続けて放送してたから、内容忘れてたりしたっけ
アニメ金田一の犯人役は大抵大物がやってたから声優にちょっと詳しくなると犯人にすぐ察しがつく

Grandmaster
アーケードに「戦場の絆」っていうゲームがあって、ガンダムに乗れるようになるまで色々なMSに乗る必要があるのね?
…で、プレイ料金の高さも相まって、大体50000~100000円かかるとかなんとか
その例えが分からずちょいと調べたら500円か?wまあ山奥、例えば群馬のグリーン牧場で乗馬体験をする場合は5分〜10分で1200円だったかな?少々する場合があるから旅行先でいく場合は調べてみよう(提案)