【11/26】

Grandmaster
>去年のクリスマス、更新時間に現れなかった常連のお前!
まだ覚えてるからな私は!
>ログをよく残す方で名前があると覚えやすいですね
あとは話題がブレない人とか機種が珍しい人とか
>なんとなくですがわかりますよ語調とかネタとかで
後この方はどこどこの管理人さんだろうなぁとか、ああこれは若い子だなぁとか
まあそれが正解かどうかまではわかりませんが…
>苦痢巣魔棲が今年も殺ってくる(白目) ケンタッキードカ食い不可避
>常連の基準って何なんだろう
>このログは誰のものだとか この人前にこんなこと言ってたなとか分かるの?

Grandmaster
>正月だけはゆっくり休めそう///
>お疲れ様です!
私は正月は長期休暇をとります!君の分まで休んでみせる!
>最近忙しくてガンダムやAC乗れないほど体しんどい
>俺氏、正月は2日から仕事の模様

Grandmaster
ネタにしやすいからかなぁ
レジェンドと灼は初期の頃から全くキャラがぶれてないよな

Grandmaster
>無難にモノマネ…ダメだこっちまで鬱になる
>ネタが被ったとき用にもう一つ準備しておきましょう(豆知識)
>忘年会…一発芸…助けてすこえもん(切実)
>忘年会なんてストッキング被って引っ張り合うだけでオッケー

Grandmaster
>豚汁にしていただいちゃったよ
まだ余ってるから出張から帰ってきたら違う食べ方を試してみるよ
>これにします!
>柳川鍋ってドジョウの?さすがにこれは…
料理漫画お好きなんですねぇ、ところで皆さんはクッキングパパの本名言えますか?私は言えません
格闘職人アウディなら知ってるんですが…
>カリカリに揚げてごぼうチップスにしてもウマいゾ(出遅れ)
>いっそ炊き込みご飯なんてどうよ?これなら材料(ごぼうとか鶏肉とか)切って、炊き込みご飯の素買ってきて入れればそんな手間かからないし。
>どうも。家の料理漫画を読みましたが、美味しんぼの14巻の「柳川鍋」くらいしかネタがなかったです。意外とないものですね、ゴボウネタって…
あと、パラッと読んだ漫画(ミスター味っ子、クッキングパパ、食キング)にはゴボウネタはありませんでした…(もっている範囲では)
料理漫画と言えば、昔別冊コロコロコミックで連載されていた「純平味で勝負!」なる漫画がありました(単行本化されず、全三話)

Grandmaster
ばれたか…
チャンピオンじゃねーか!言いたかっただけだろww
【11/25】

Grandmaster
そういえば最近飲んでないなぁ
ちょいと一杯のつもりで飲んでいつの間にやらハシゴ酒

Grandmaster
>これもいいねぇ採用!
>食べ物で遊ぶなぁ
どうしても遊びたいなら「ねるねるねるね」とか「ひもQ」にしなさい
>汁物が良さげかなぁ
>そういえば昔きりたんぽと鶏肉を混ぜて出汁で煮込むの食べてた気がする
>ごぼうと人参を茹でて胡麻ドレッシングで和えるのが好きです。全く手軽ではないが
>ダウンタウンのガキの使いのゴボウしばきあい対決思い出した。
>「けんちん汁」を忘れてないですか?ゴボウは料理したことないからよくわかりませんが…
>他のゴボウの扱い方は…よし、料理漫画あさってみる。多分今日中にはいい案出ないと思いますが…

Grandmaster
晴絵「おッおッお!?なんて雀力だッッッ」すこやんの使っているシャンプー安いガムの匂いがすんだよ

Grandmaster
みなさんありがとうございます、栄養とか後片付けを考えて豚汁にします!
>豚汁作って、どうぞ
>牛蒡の皮は剥かない方がいいらしい
>てんぷらとか
>ネギとゴボウを両手に装備してレジェンドをシバきます(にとうりゅう&みだれうち)
>晴ちゃんとごぼうでしばき合い対決…
>豚汁に入れたら美味い
>ごぼうはささがきにして、木綿豆腐を手でちぎった物と一緒にすると美味しいゆ、ごま油を少し入れると更にベネ。
>ごぼうの天ぷら(主に皿洗いが手軽じゃない)
>ごぼうってケツに挿れる以外で使ったことないから召し上がり方とか分かんねぇな

Grandmaster
28日はとりの日パック販売ですよ(ステマ)
一度はやりたい ケンタッキーのドカ食い 健康な生活と引き換えにして

Grandmaster
>してますよ
人から貰ったんだけど普段あまり手料理をしないせいで処理に困ってます
ごぼうサラダにでもしようかなぁ
>鶏肉と相性がいいイメージだからとりあえずささみを購入するも、どう調理していいかわからず肉だけ食べる始末
煮魚だったら簡単そうだね
>ごぼうレシピ募集してるの?
>煮魚の時ゴボウも一緒に入れよう(提案)

Grandmaster
きんぴらって意見が多いねー
あとは生のごぼうを生醤油に半年漬けるといいツマミになるとのログもいただきました
半年…