○○くんはデカンタージュという言葉をご存知ですかな?
これは、ワインを別の容器(デキャンタと呼びます)に移し替える作業のことを言いますのだ。

…何故こんなことをするのかというと、理由が2つあるのです。

一つ目は、まだ若くてタンニンの渋みがあるワインを空気に触れさせてまろやかにするため。
もう一つは長期熟成タイプのワインの底に溜まった澱(おり)を取り除くためですな。

レストランでは年代物の(長期熟成された)ワインを頼むとソムリエがデカンタージュしてくれるよ。
ワインは籠の中に斜めに寝かされた状態で運ばれてくることもあるけど、
これは、長い間横にして置かれていたワインは澱がボトルの側面に添って沈殿しているので、
急にボトルを立てて澱をワインの中に舞い上がらせてしまわないようにするためです。



話が長くなりましたな、ではさっそく作業に入りますので「おもち」を見せていただけますか?

ほほう…茨城の37年物ですか。
これはなかなかのなかなかだね…。






健夜
お前は何を言っているんだ



この良さが分かるとは…なかなか通ですな
おいガメ子。バイト中だろ着ぐるみ脱ぐなや


おっぱいソムリエ