
誰もが知るであろうターミネーターシリーズの最新作で、今回は4dx版を視聴してきました。
…直近に観たマッドマックスの出来があまりにも良かったので、その影響からか正直「良くできたアクション映画」の域は(個人的には)出ませんでした。
しかし、過去作のファンに向けた同作品のオマージュや随所のアクション、飛び交う専門用語を目の当たりにすると「自分は今ターミネーターの最新作を観ているのだ」と再認識させられました。シュワちゃんまだまだいけますね!

さて、冒頭に話した4dx…これは映画の状況に合わせて座席が動いたり煙やフラッシュが炊かれたり、水飛沫や風が吹き荒れる特殊な劇場のことです。
これは画期的で面白い試みだなと思います。映画界の活性化に繋がってくれれば嬉しいですね!
こればっかりは映画館でないと体験出来ませんので、皆様も機会があったら是非足を運んでみて下さい。楽しいですよ!
>ターミネーター ジェニシス観たけど逼迫した感じが減ってアクション寄りになったなぁって感じた。主人公側も普通に戦士として戦える面々なのもあって旧作みたいに一般人が機械の敵に執拗に無慈悲に追い詰められるってスリルが無くなったね
あれはあれでアクション物として面白かったしそもそもリブートだから別物で当たり前なんだけども今後に期待って感じそうなんですよねー、スリルが無かったです。
後は人間と機械のドラマなら2でやっちゃってる訳ですし、尚更違うテーマで勝負して欲しかったですね。
ラスボスがT-800を自在に操れる描写があったのにシュワちゃんを瞬殺出来なかったのは何でだとか、終盤でシュワちゃんがガタついてる演出が伏線でも何でもなかったのはどうなんだとか細かいところを上げたらキリがありません。
でも、アクションとして見れば楽しかったです。
>欲を言えば老シュワVS若シュワとイ・ビョンホンT-1000をもう少し長く見たかった…まー、あれはファン向けのサービスみたいなものだから…。
>にしてもシュワちゃんグッドですね…70過ぎても元気に映画出てほしいものですわアクションは良い動きでしたが、歩きに年齢を感じました。
…末永く頑張って欲しいです!