>人の一生は重き荷を負うて 遠き道を行くが如し 急ぐべからず
不自由を 常と思えば 不足なし
心に望みおこらば 困窮し足る時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基 怒りを敵と思え
勝つことばかり知りて 負くるを知らざれば 害その身に至る
己を責めて 人を責むるな
及ばざるは 過ぎたるに 勝れり


健夜
徳川家康の遺訓…で合ってる?

恒子
家康といえば…





気に入らない料理をぶん投げた人か!


健夜
それは違うよ?!
たぶん…



>英傑と呼ばれる人の言葉って、実践しようとしてもなかなか出来ない
これは自分の器が小さいからって事なんだろうなと。もちろん言った本人も100%は実行できてないだろうけど…


健夜
勝てば官軍だからね。
弱者はそもそも発言権すらないからね…。

徳川家康