名前:綾鷹紫貴

あやちゃんが175匹

さす綾!

ベタ雪って言うのは水分を多く含んだ雪でわりとべちゃべちゃしてるから固まり易い。
雪だるまとか作るのに丁度いい雪だよ。
服がすぐ濡れるし、靴に雪がくっついて鬱陶しいけど。

雪かきも雪が重くて大変。
東北とかめちゃくちゃ雪多いから本当大変だと思うよ、あんまり降ると屋根潰れる可能性あるし。

サラ雪は水分と言う水分が寒過ぎて全て凍結している、触ると砂みたいにサラサラ流れていく雪。パウダースノーとか聞いた事ない?
サラ雪だと固まらないから雪だるまとか作りにくいんだよね…だから水かけながらやらないと。

あと、ダイヤモンドダストとかってそう言うクッソ寒い地域での早朝に見られるよ。
朝日に風で舞う雪が反射してキラキラ綺麗だけど雪がバシバシ顔に当たって痛いし、うざいから毎朝しんどい。

固まらない雪の概念が未知の領域