●リーンボックスの女神の計画通り、トモキに良く似た服を着たラステイションの女神を連れてプラネテューヌの市街地へと連れていく。
通行人の何人かがコチラを見てくる。
ネプ子「ほらほらノワールー、
道行く人がノワールのあられもない姿を舐め回すように見てるよー?」
偽トモキ「
ただ男装してるだけでしょー!?変な事言わないでよ!;//」
ブラン「…これじゃあダメ…
見た目は男でも声が男じゃない…」
ベール「青年の声を出せとは言いませんが、せめて少年のような声でお願いしますわ、ノワール」ニコニコ
ネプ子「
頑張れノワールー!今こそ声優の本気を見せる時だよ!」
ブラン「…ネプテューヌ、
ゲームじゃないからってメタ発言が過ぎるわ」
ベール「
その台詞もメタですわよ、ブラン」
●(最近プリキュアを見始めた続き)
いや、『プリクマ』である時点でこれは『プリキュア』ではないから……;(唖然とした表情でプリクマを見ている)
それにこの番組って放送開始当初、視聴者から『ふたり』じゃなくて『にひき』じゃないのかってツッコミが入ってたらしいよね……。

クマー「おう!でも
クマ作画はかなりいいんだぜクマ――!!」グッ
やる「クマーみたいにデフォルメされたクマだけど、この作画が良いのかお?」ハテナ
やら「やめとけやる夫…
クマじゃない俺達にクマ作画は分からないだろ、常識的に考えて…;」ポンッ
なお、ストーリーも良いもよう(『
クマじゃなければもっと売れてた』とよく言われている)
返事148‐9