●(最近の拍手について)
「つまらないだのワンパターンだの言う人達はいい加減にして欲しい」とか言っているようだが、同じ様な答えしか返ってこないベイビーが果たして面白い物だろうか?
一人で作っているため限界があるのは当然だが、一部しか納得していないようなベイビーで本当に良いのだろうか?
現状に不満があるから、その様な意見が現れるのではないのだろうか?
やら造「………」
やら造「」カキカキ
やら造「」トンッ
――――――
同じ様な答えしか返ってこない
←何が『
同じ様な答え』
なのか、具体的な例を挙げるべきである一人で作っているため限界があるのは当然
←それを分かっていながらダメ出しをするのは、分かっていない人がダメ出しをするより酷いのではないだろうか一部しか納得していない
←何故『
一部しか納得していない』
と言い切れるのか、理解に苦しむ現状に不満があるから、その様な意見が現れる
←全ての人が満足するものなど存在しないし、作れるわけがない――――――
やら造「………」ハァッッッッ
●(やる実の爆乳に戦慄から)
…ごめんね…痛かったよね…謝って許してもらえる事じゃないとわかってるよ、むしろ全面的に俺が悪い…許してなんて言わない…それだけは俺が言っちゃいけない言葉だから…やる実ちゃん(動きを止め少し強めに抱きしめる)

やる実「…○○…;///」
やる実「………;///」
やる実「…えっと…凄くびっくりしたし…かなり痛かったし…めちゃんこ怖かったけど…;///」
やる実「
………○○なら…その…絶対に許せないわけじゃないよ…?;///」
返事159‐4