名前:やる夫 やらない夫(他多数)

知能指数522

【可決】

●キャラ設定に関しての質問なのですが、ロック男のヘルメットの下の髪型や配色なんかは本家の『ロックマン』と同じと考えてよいのでしょうか?

ロック男「そうだよ!!自作絵もそんな感じだよ!!」プルプル

やる「?自作絵?」

ロック男「なんでもないよ!!そのうち使うよ!!」プルプル


●ショタ○○「やる奈お姉さん、やる奈お姉さんこの本読んで〜」

「やる夫爆破」

ショタ○○「やる夫お兄ちゃんに似た人が出てきてとてもおもしろそうなの〜」

やる奈「オッケー♪いいよ♪」

やる奈「えーと、ある所にやる夫という男の子と幼馴染のやる実という女の子がいました。二人は仲良しではありますが、恋仲には至っていませんでした。」




やる奈「………で、色々あってやる夫は24時間以内にやる実とセクースしないと爆発してしまう体になっちゃいました♪」キュピーン

やる「いきなりエロ漫画みたいな展開だお!;」ガビーン

やる実「つ、続きが気になるよー!;//」ドキドキ

D子「…いや、続かないから。」ブンブン


●クソゲーって親しみを込めた意味でも使われるけどなぁ…本当の意味での史上最悪のクソゲーがあるんだ…「E.T.」って知ってるか?いやいや映画じゃなくてそれをゲーム化した奴だよ。アタリって会社から出たんだが…とにかくクソゲーだ!目的も分からんし、第一ロード時間がクソ長い…70年代だから仕方ないが…売れ残った在庫はメキシコのある場所にうまってるらしい
内容は…ググれば分かるさ…(遠い目)

めぐる「アタリショックの原因になったと言われているアレですね!もちろん知ってますよ!」

やら「…70年代だったらまだ擁護できるんだけどな…発売したのは1982年なんだよな…;」

できる夫「でも処分するのはもったいないですよね、一本位資料として欲しかったです。」

D子「…テーレー↑♪テレレレレテーレー↓♪」


返事17‐5
返事17‐4