名前:やる夫 やらない夫(他多数)

知能指数522

【可決】

●(´_`)ほう…そこまで言うか

(´_`)可愛げの無いギャル実は嫌いだよ

(´_`)実にガッカリだ


(スタスタと歩み寄りギャル実の頭を掴み目を見開く○○。)



(-=・=-_-=・=-)少し…話し合おうか…愛嬌あるいつものギャル実に戻ってもらうね…


―数分後、泣きじゃくるギャル実と壁際まで後ずさりをし、ガタガタと震えるできる夫の姿があった……。―

モララー「アッハッハッハッハッ!とっても楽しい話し合いだったね〜!

モララー「流石だよ○○!こんなに可愛い女の子にそこまでするなんてさ!

モララー「やっぱり君は僕の見込んだ素晴らしい人間だよ!ア〜ッハッハッハッハ〜ッ!

ギャル実「ゔわ゙ああああっ!!!ああっ!!!ああああああっ!!!」ボロボロボロボロ

できる夫「○∠◇£‖∈◎⊇〃§…」ブルブルブルブル


●音ゲーやってる人って、ものすごい勢いで落ちてくるコード(例:ダンレボなら↑↓←→ ←これとか)をものともせずに入力とかするから、情報処理とかもの凄い早そうだけど実際どうなん?音ゲーは覚えゲーといえど、HARDとかでやってる人見るといつも驚愕するんだけど(汗)

地味子「情報処理は分からないですけど、動体視力と反射神経は音ゲーをやる前よりも上がったと思いますね。

地味子「音ゲーは覚えゲーと言っても、高難易度の曲じゃない限りはそんなに覚えなくても動体視力と反射神経で何とかなります(本当)から…。」

地味子「いきなりゲームセンターで音ゲーをやるより、まずはその音ゲーの家庭用版をやり込んで動体視力と反射神経を鍛えた方が良いと思いますよ。

地味子「音ゲー…と言うかゲームはやればやるほど上達するものですし、家庭用版なら財布に優しいですしね。

D子「…。」




D子「…ダンレボは分からないけど…ポップンは『ボタンが反応するギリギリまで力を抜いて指で押す』のが上達への近道だと思う。」


返事49‐12
返事49‐11