.
よっ、俺だし。

じゃあさっそくだけど俺が直々にわかりやすく説明してやるし。

ちゃんと聞かないとお前の首都がワルシャワになるし。



1.基本的な設定は本館と一緒
人名かあだ名じゃないと反応せんとか、百合ハーレムとかな。
ルールも一緒なんよ。
そしてイヴァンからリトに中心が変わったのにも関わらず、お前の居場所はイヴァンの家だし。
リトんちでよくね?
……あ、そしたらお前が襲われるか。

2.イヴァンとの関係の変化
本館と別館の大きな違いは、まずイヴァンにとってのお前が妹的存在になることな。
本館だと、イヴァンはちょっとお前のこと異性として気にしてたけど、こっちだとより家族的な感じになるんよ。
だから、逆に別館のイヴァンのが本館より素直かもだし。
好きな子にほど意地悪したくなっちゃう小学生男子の心理みたいなもんじゃね?

3.トーリスとの関係の変化
本館のリトとお前は、ただの友達やったやろ?
まあ、別館でも友達っちゃ友達なんだけど…、まあ端から見たら友達以上恋人未満?みたいな関係に変わるんよ。
あと、リトはお前はイヴァンのことが好きなんだ、って思い込んでるからよろしくだし。
なんだかんだ主夫属性は変わらないんよ。
ま、そんな感じだし。

4.フェリクスとの関係の変化
俺な、お前のことリトと同じくらいに大事に思ってるんよ。
そりゃ一緒にいた時間はリトとのが長いけど、お前も俺の大親友だし。
だからな、面倒だしイヴァンと関わりたくないしで、本館ではあんま俺お前と絡まなかったけど、別館では事ある毎に絡みに行こうと思ってるんよ。
よろしくな。

5.リトとポー
俺らマジ仲良しやん?
だから普通にお互い「大好きー」とか言い合うんやけど、それって何かおかしいん?
親友同士がお互い大好きなのは当たり前やと思うんやけど、この前菊に「勘違いされるから、ちゃんと説明で注意しなさい」って叱られたんよ。
あと「立波でも波立でもありません」って言えって言われたし。
だから一応説明しとくけど…、やっぱ必要なくね?



…と、こんな感じだし。
わかりやすかったやろ?
俺にかかればこのくらいお茶の子さいさいだし。

じゃ、説明はこれで終わりになるけど、まだ何か気になることがあったら、「補足」を参照してな!
.
「別館説明」