>(大声で告白の練習)
(えーと……考えてることを読まれてます?)……
……(再生できません)
いやいや!僕みたいな一般人がどんな歪みを生み出すのですか!?
……痛いことは苦手なのですが……
クスハ「顔に出てますよ?」
インベス「ゲームオーバーダ!ド外道ー!!」
リュウガ「自分の胸に当てて聞け!!」
王蛇「痛みは一瞬だ。」
>(龍虎王を庇って爆散後)
いや……お二人ともえって何ですか……僕はアインストに掘られたことも男性好きでもないですからね!?
自分で見つけろと!?……無理難題ですね……
照夫「えっ」
エセルド「えっ」
(※無理ではない!出来る!自分を信じろ!!)
>……お二人ともお熱いですね……スーパー系だからですかね?
傷付けるのも傷付けられるのも嫌ですから平和にいきましょうよ……BORYOKU反対です
ブリット「俺は!クスハと!!添い遂げるッ!!!」
クスハ「私は!ブリット君と!!添い遂げるッ!!!」
ハーケン「……お前、あの二人の架け橋になれよ?(訳:命を投げ出せ)」
アシェン「なら北斗の拳イチゴ味仕様の聖帝軍に入隊しろ。」
>リュウセイ達は今年の年末年始ってなんか予定とかあるの?
自分はバイトです…(神夜に慰めて貰いたいがハーケンが黙っていないだろうから止めておこう…)
年末はラインバレルの作者が連載しているウルトラマンを読むと積みゲーの消化と、紅白歌合戦を見る予定かな?年始はTVの買い替えと初詣とバトライド・ウォー創生のBGMを考えるぐらいか?任務がなかったらの話だけど……。
神夜「あれ?今、私を見てましたが……何があったのでしょうか?」
>PXZ2の掛け合い集で、ハセヲが2丁拳銃を使えるようになるのはVol3歩くような速さで。…これはあるキャラによってエクステンドされた「チート」である。チートされる羽目になったのは…、買ってプレイしてみよう。vol1〜3まで全部。
ハセヲの作品よりカイトの作品をプレイしたいんだが……。通常版で買うか廉価版で買うかまだ悩んでるんだよな……。
>アルドノア・ゼロがスパロボ参戦したら伊奈帆が他作品の敵機の弱点を見抜いてしまいそうで怖いな…。
UXとBXにある戦術システムがあると……これって孔明の罠になるんじゃ……?
ライ「ある程度は抑えるだろう?」
>(謎のアインスト研究施設)謎の機体(警戒されているようだな…。)《コクピットハッチオープン》機体のコクピットが開く。中にいたのは先ほどの記録に書かれていた少女が眠っていた。機体は自律で動いているようだ。
ヴィレッタ「……その少女を降ろして……と言っても無駄か。」
エクセレン「何だかアルフィミィちゃんとそっくりね?」
キョウスケ(……まさか?)
>チェンゲも良いがネオゲッターや新ゲッターもまた参戦させて欲しい(ソシャゲ以外で)
特に新ゲッターをだな……。NEOにしか参戦してないなんて嫌だぜ……。
>DMCの派生作品はベヨネッタだろ?(適当)称号の中にエンジェルメイクライとか、DMC(小説)に登場したエンツォとか。
なお、そんなベヨネッタはスマブラに参戦するっていう……DMC参戦しないのかよ!?
マサキ「ロックマンとリュウがいるから無理だろ。あとDMCは任天堂のハードで出してねえだろ。」
>ハーケンと居るか知らないけどエラン、ヤンロンと零児の説教か神夜とセレマの手料理を食うか選ぶとしたらどれが良い?
ハーケン「野郎の説教より女の飯、だな。」
ヤンロン(あっ……。)
エラン(あいつ正気か!?)
>CQCで気絶させた後はフルトン回収(MGSVより)するんですね。分かります。
ライ「残念ながらフルトンは持っていないのだが?」
小牟「あれか?手錠して一撃死扱いのバカゲーで有名な……。」
ライ「警官が手錠より殺している率の高い作品なんてあるわけないだろう……。」
零児「マクr……じゃなくてブルーノのことか?」
>セブンスドラゴン2020のサムライ専用の武器(刀)の中で斬貫刀という名の刀が出たんだが…。我が剣に、断ち貫けぬもの無し。とでも言うのか?
だったら森川社長と小野Kさんを呼ぼうぜ!
マサキ「おいコラ。」
>ファフナー EXODUS に登場するマークレゾンのカラーリングがなんかファミコンカラーに見えてきたな…。へスターの過去が明かされたが、過去がどうあれやったことは許さない…。絶対にだ。
おいやめろ。本当にファミコンに見えちまったじゃねえか……。
キョウスケ「どんな過去だろうと……犯した罪には変わりない!」
>そーいえば、エースコンバット4から続くシリーズとエースコンバットインフィニティの世界設定が小惑星ユリシーズの破片が地球に降り注いで秩序が崩壊した世界だったな。スパロボOGの世界も似たような感じじゃなかったか?
メテオ3のことだな。あれの影響で戦争とか紛争があったんだよな……。
>思ったんだが、人類の敵(怪獣又は宇宙人)VSロボット物の最初の展開で 主人公「宇宙人?怪獣?はっ!子供騙しだ。軍のプロパガンダだろwwwwww」→主人公「嘘だろ…?マジだったのかよ…?」→主人公「嫌だ!お前らだけで殺しあってろ!乗りたくねぇ!」→主人公の友人が死亡する。→主人公、結局ロボットに乗って戦うことに。みたいな展開がないな。
そういえばないな……。殆どがラノベのテンプレのせいでつまらなくなってるけど。
>アクエリオンロゴス 24話を見て つまり、ネスタ(女神みたいな女性)は頭翅(ミカゲ?)ポジションで陽は不動か、アマタポジションって解釈でいいかな?舞亜はトワノミカゲの逆バージョンか?ミカゲが頭翅の憎しみから生まれたのなら、舞亜はネスタの中にあった感情のどれかから生まれたのかもしれない気がする。総は多分、カグラポジションじゃないか?
……ダメだ。頭がクラクラしてきたぜ……。
タスク「つまり、どういうことだってばよ!?」
ライ「今作の立ち位置を前作や前々作に言い変えただけだが……。」
>リュウセイの肩を突く。アニメ銀魂183話(人気投票なんか燃えて灰になれ)の最初部分を見せる。新八「行くぞ!闇将軍家康ゥゥゥゥゥゥゥゥ!」
コウタ「おい!誰かフォルカを呼んでくれ!あのうるさい眼鏡を黙らせろ!!」
ブリット「落ち着くんだー新八くーん(棒」
web返信128