>ADA≪おはようございます、戦闘行動を開始します。≫ディンゴ≪動けぇぇぇぇぇぇぇ!≫

朝からU・RU・SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

>任務中にミスをやらかし、スレイにその辺の石ころと同じく動くな、邪魔だ。と言われ落ち込んでいたが、近くに来た敵機を見つける。≪そうだ、俺は石だ。石なら石なりの役割がある。≫敵機をつかむ 敵機≪な、何をする気だ!?≫そして…頭突きをかます!(ガキィィィィィン!)そのまま頭突きを続ける。敵機≪もうやめてくれ!機体の頭部がペシャンコだ!≫しかしやめない!≪知ったことかぁぁぁぁぁぁぁ!≫

スレイ「誰が石ころだ!あとあの馬鹿をなんとかしろ!!頭部の損傷が激しいぞ!!」

>どうも、充電器つけっぱの人です。すみません、うっかりしていました。OGのシステムすっかり忘れていました。質問を変えます。スパロボシリーズで許すことできない敵キャラは?そんでもってもう一つシシオウブレードが一番似合う機体は?こんなもんですかね。さてと、残念ながらガイオウ、お前との相手はコイツに頼むことにした。つ塔の騎士(デモンズソウルのボスキャラ、もしかしたらPTと同サイズかもしれない大きさのボス。)あーばよとっつぁん!(オーバーブーストで逃げる!)

許せない敵キャラねぇ…。
クロウ「俺ならアイムだな。理由は皆まで言うな。」
セツコ&ランド「ジ・エーデル。」
イルム「シシオウブレードならグルンガスト改だろ?刀に電気を流せばリベンジできるライジング!…なーんてな。」
ガイオウ「おっと…。あいつの相手はこいつに任せるぜ?お前は逃げた奴を追いかけろ!」
シュウ「やれやれ。私はあなたの配下になったつもりはありませんが…。良いでしょう。塔の騎士とやらは私とネオ・グランゾンが相手をします。」
アサキム「あの怪盗には僕が追いかけるよ。狩れ、シュロウガ!」

>(R戦闘機続き)ニヴルヘイム副艦≪各機後退を確認。≫ニヴルヘイム艦長≪よし、ギンヌンガガプ砲、撃てぇぇぇぇぇ!≫極太の光線が敵部隊を打ち抜く!しかし少し残ってしまった!ヴァナルガンド艦長≪敵機体の始末は任せろ!ヘクトール、残り一機の戦艦は任せた!≫ヘクトール≪了解、圧縮波動砲、ファイヤ!≫ヘクトールから出た主砲からビームが発射された。しかも長時間照射型。敵戦艦の主砲の砲身が溶けた。ヘクトール≪もう一発!衝撃波動砲!≫先ほどの主砲をしまい、別の主砲を出す。そして光弾を発射、敵戦艦に当たると大爆発を起こした、甲板が半壊。ヘクトール≪とどめだ!超絶波動砲!≫さっきと同じように主砲をしまい、別の主砲を出し、先ほどとは比べ物にならないビームを発射した。もちろん直撃した敵戦艦は大穴が開き、爆散した。ちなみに大穴が開く前に脱出ポッドがでたが先ほどの衝撃波動砲にかすった。ヘクトール≪やべ!やりすぎちまったか?≫

す、すげえ…。
カチーナ「なあ?あの戦艦3隻だけで十分じゃねえのか?」
ラッセル「そ、そうですね…。あはは…。」
タスク「脱出ポッド回収したんスけど?どうするんッスか?」

>まぁ、低予算アニメ(MMD)なのは合っているな。まどマギは途中(第三話)でOP詐欺なのが発覚するけど直球表題ロボットアニメはしょっぱなからOP詐欺です。ちなみに錬金3級?まじかるぽかーんもOP詐欺です。この作品は自分が初めてOP詐欺の存在を知ったものでもあります。

まどマギはOPというより作画詐欺だろ?ちょっとダイイチワを見たけどたしかにあれは詐欺だな……詐欺ってレベルじゃねーぞ!!
タスク「まじかるぽかーんも見たぜ?いや~!詐欺っつーか、眼福眼福!」
レオナ「……(ゴゴゴゴゴゴゴ…!)」
タスク「そ、そんな怖い顔するなよ…。」
web返信23