>(TOP絵より)嘘つけー!どう見てもブレイブ・ザ・ハードとギガクッパじゃねーか!どこがサンライズだ!コンパイルハートと任天堂の間にドロドロとしたソフト戦争が勃発してんじゃねーか!

ブレイブ・ザ・ハード?キングオブハートの何か?とりあえずお前FFRな?
<ファイナルフォーム・ライド>

>ベターマン知ってるか?

確かガオガイガーと同じ世界観の作品だっけ?タスクが主役で出演してたアレだろ?
タスク「??」

>(大声で告白の練習)
想像ですか……(想像中……)
レオナさん……あのですね……一度しか会えてないですし……姿すらも見かけませんでしたから「あれ?もしかしてクスハさんに嫌われてる?」と思うくらいですよ!?(泣)
誰ですか!?ディケイドはいませんよ?ちょっ……飛んできたパーツが当たってます!痛い!痛いです!

<戦え……戦え……!>
レオナ「……ブリット、彼の血を吸いなさい。」
ブリット(?)「え~?ワタルの指示がないと……だったらアンタのおp」
レオナ「笑いのツボ」
ブリット(?)「わかりましたよ!!ガブッ!!」
<キャストオフ>×100
量産型ボン太くん(?)「おのれディケイド!!」×100

>(龍虎王を庇って爆散後)
ピノさん……そんな記憶も無いですよ!?
……それは何でしょうか?
もっと考えましょう!?ピノさんを止められるのはあなただけですから!?

ピノ「仕方ないもん。アッー!な記憶も食べちゃったし。」
(0M0)<ムシャムシャ
プルー「黙れ。僕に命令できるのは僕だけだ!」

>戦闘中、敵のやる気に翻弄されるリュウセイ達。「こうなったら!」通信をオープンチャンネルに設定する。(敵味方関係なく通信が聞こえる)「おまえら、バレンタイデーでチョコ何個貰えた?」 気力-50!「よし!うまく敵のやる気を削いだぜ!…って、あれ?どうしたお前ら?」どうやら味方にも効果絶大だった。

男性陣「」
エクセレン「……もう少しマシな台詞はなかったの?」

>>友人A.C.E.対戦続き
普通の機体で卑怯な機体を
ボッコにするのが好きなんだ
まあ…回避優秀な
ブレンでないと
ほぼ無理なんだけとね

サザビーでなら
ザカール以外をあっしょうできる
ダミーバルーンで隙をつき
ファンネル×6出しつつ接近
格闘キック閉めでスタン
適度に攻撃し
復帰にキックを合わせれる様に
格闘をしてキックでスタン
以降ループ
ファンネルが容赦無く
攻撃するので余裕で勝てる

チカ「あなたマジ○チ○イ!!」

>赤髪のリーゼントの高校生「流川!またお前は俺のことをドアホと…!こんどという今度はゆるさーん!」

マサキ「!?バスケかよ!?」
ギリアム「……ここは俺の出番か?」

>第二次OGアニメ化しないかなー。(無駄な願い)

その前にOG外伝をアニメ化してからだな……。

>そういえば…、サンライズは昔も公式が病気だったな…。なにがあったって?ジェイデッカーの31話を見てみろ。

女装か。腐女子ホイホイだな……。

>突然ですが、問題です。勇者シリーズで子持ちの勇者になってしまった勇者ロボがいますwさて誰でしょう?

……知っているといえば知っている。ゴルドラン、だろ?
キョウスケ「……。」

>web拍手返信85の問題の答え)正解は…3番!バイクスタント撮影中の事故で、かなりの大怪我だったらしく、現在も藤岡弘、の足の骨にはボルトが入っているそうです

やっぱりそうか……。
タスク「足の骨にボルト……!?」
アラド「で、でも今は外してはいるんじゃ……!?」

>藤岡弘、の大怪我により、緊急の制作会議が開かれ、『全く別の仮面ライダーシリーズにする』、『本郷猛がショッカーに再改造され整形されてしまった事にする』等の意見が出る中、 プロデューサーの平山氏が言いはなった言葉が こちら
「駄目だ駄目だ!!藤岡君を切っちゃいけない!ヒーローは絶対に死にはしないんだ! ヒーローはね…風のように現れて…嵐のように戦って…そして…必ず朝日と共に帰ってくるんだ」
この平山氏のこだわりにより、1号ライダー・本郷猛の命が繋がれ、2号ライダー・一文字隼人が誕生。その後、第40話の1号ライダー復活によるダブルライダー共演により視聴率30%超えの大人気となり、『仮面ライダー』は今なお続く人気シリーズとなったのであった。

さぁ、この話『燃え』か『う~ん』か、心のレバースイッチオン!(審査員:イルム・ギリアム・ランド・セツコ・ヴィレッタ・マサキ)

イルム「燃え」
ギリアム「燃え」
ランド「燃え」
セツコ「燃え」
ヴィレッタ「燃え」
マサキ「燃え」

ライ「全員一致、か。」
セツコ少尉が燃えってすげえな……。
セツコ「だって、そのこだわりのおかげで今のライダーがあるんじゃないですか?」
web返信86