豆乳にニガリなどの凝固剤を加えてある程度固めたものを、木綿の布を敷いた箱型に流し込み上から重しをし、箱型の三方に開いた穴から出てくる水分を切りながら固めて作る。箱に敷かれている木綿の布目がそのままついているのが、木綿豆腐の特徴。
絹ごし豆腐に比べて水分が少ない分たんぱく質や脂質が多く、カルシウム、鉄分、ビタミンE、食物センイなどが多く含まれておりカルシウムは絹ごし豆腐の約3倍弱、ビタミンEは約2倍含まれている。


一般的な豆腐の一つやね。
でも、私はどちらかといえば料理には絹ごしが多いかなぁ。
木綿豆腐