>ここにさとりが来たら面白い事になりそうだな
美鈴「あ、それフラグなんですよ~」
言われたのなら呼ばざるを得ない
さとり「・・・え?」
と言う訳で、今回と次回のログ返信にはさとりんがゲストに!?
さとり「・・・え?」
>幼児体系って認めるのか
否定のしようが無いから認めざるを得ないのよ・・・
さとり「そうですよね・・・私たちのような妖怪は認めざるを得ないんですよね・・・」
>ピュア城へようこそ
それ違う所だから
>(コンティニューするから)そうかなぁ…やってみなきゃ分かんねぇ!
INSERT COIN
\チャリーン/
CREDIT 0
あ、コイン飲まれた
さとり「東方はPCゲーなのでは・・・」
それは言わない約束
>レミリア嬢がアスパラガスを食べれないが故に登録されていないパラガスでございます
さとり「そこの所どうなんですか?」
いんや、回答が思いついたものから登録してるから、思いつかなかったらどんどん後回しになっちゃうからよ
さとり「まぁ、アスパラガスは食べましょうという事ですね」
いや、違うから、そんな流れじゃなかったから
>レミリアさんやご飯はまだかのう?
・・・そこまで頭が・・・・可哀想に
さとり「レミリアさんの対応で更に可哀想です」
>1月11日は塩の日らしい→「敵に塩を送る」の語源になった塩が相手に届いた日だからなんだってさ
へ~、敵に塩を送るって日本ならではの考え方でしょうね
さとり「最近の日本ではどうなんでしょうかね・・・」
>(十六夜から)要するに咲夜さんは管理人の嫁ということか→名字的な意味で
さとり「え、そうなんですか?」
咲夜「いえ、管理人の嫁は幽香さんですよ」
咲夜も好きとは言ってたけどね
>なぜか私のいる所からわざわざこたつから出てくるぬこ→去年も今年もまだ5回も入ってない→PCの排熱で十分(指先除く)
フラン「その猫をよこせ・・・それも一台や二台ではない・・・全部だ!」
フラン・・・戻ってきて頂戴・・・
さとり「あなたも妹で苦労してるのね・・・」
>まさかのプッチンプリンがギネス→スキャットマンのCMノリよかったなぁ→カラメルソースなくていいなら簡単に作れますからね
あら、本当だ。世界で最も売れているプリンなのね
さとり「子供でも大人でも食べられるものですからね、人気なのも納得ですよ」
私もプリンは好きよ~
フラン「諦めろ、貴様はここで食われるのだ」(もぐもぐ)
咲夜~私にも~
咲夜「ちゃんと用意してありますよ。もちろん、さとりさんの分まで」
さとり「あら、ありがとう」
>今年も節分近づいてきましたね→インゲンボムというのがあってな(大豆じゃないが)→ヤマタノバナナは当時参ったな
もの凄くアストロノーカみたいなネーミングセンスね
ポポポポポポポポポポポポポポポポ
さとり「あ、間違えてもう一回押しちゃった・・・」
フラン「ヤリナオシダアアアアアアアアアアア」
・・・・・・・・・・・・
さとり「前にも来た事あるんですが、まさかまたここに来るとは思いませんでした」
もっともっと、自由に行きましょう。流石に「誰か来て~、早く来て~」が多かったらやめるけど、こんなぐらいの要望だったらやっちゃうわよ
フラン「次回もよろしくね~」
さとり「はい、次回もよろしくお願いいたします」
ログ返信30