名前:レミリア・スカーレットだと思われるお方

もしかしたら66%

紅魔館の吸血鬼

10/7
>前回に「スト魔女とドッグデイズが云々ほざく猟奇殺人礼賛者はまた例の荒らしだから無視しろ」というメッセージがありましたが、あれは私のメッセージです。ほかのベイビーで送ったメッセージを見た人が「荒らしだ」と判断して送ったのだと思いますが、いろいろ考えましてどんな内容なのか知っていただこうと思い同じ内容を送らせていただきます。

ストライクウィッチ-ズとか兵器の擬人化とか見てると、周りの武装は豊富なのに肝心の本体がセ-ラ-服とかスク水では意味が無いと思う。本当に戦闘するなら、自分の身を守るために装甲をするのは当然だろう。仮にあんな恰好で出撃して落とされ、どうにか一命を取り留めたとしよう。貴方は本部へ帰って仲間になんて言い訳をしますか?

どうも最近のああいった「戦う女の子」モノは、本当の意味での「戦い」というのが分かっていない、俺にはそう思えてならない。友人が好きだと言っていた「DOG DAYS」なるアニメもそうだった。
「戦闘で人が死なない世界」なんて…戦いをナメてんのか、あいつらは?

以上です。これを掲載するかしないかは管理人さんにお任せします。また、これを見て私をその人が言うような猟奇殺人礼賛者だと思うか、「あなたの言い分も分からなくはない」と捉えるかも管理人さんの自由です。
by レスキューライナー

真面目に答えれば、貴方の考えで行くと「装甲が不十分の兵士を戦場に出るのは死に行ってるのと同じなのに、なぜ出撃しているのか」ということかしら?
それだけなら、まずその装甲が不十分の兵士を送り出す「上」に問題があるんじゃないかしら?
まぁ、それも踏まえて言っていると考えて、「装甲が不十分で戦いに行ってるのに死なないなんておかしい」ということかしらね
ここでストライクウィッチーズの設定を見てみましょう
詳しくは各自で調べて欲しいんだけど、簡単に言うと、人類の敵に対向する装備が薄着でなければ装備できない。だが、人類の敵に対向する装備は不思議バリアによって守られてる
ここまで言えばいいかしらね。そう、要はご都合主義でああいう格好を強要されてるのよ
そこで多分「なんでそういう設定にしたんだ」と思うんだろうけど。そこは「売れると思った」よ
さ、次ね
多分貴方、「戦いというものがあるのにそこに絶対にあるはずの死というものがないのはおかしい」と言いたいだろうね
これはこういうのは本当に言いたくないんだけど、製作者次第としか言いようが無いわ
正直言えば、キャラを死なせないようにもできるし死なせるようにも出来るわよ
一番良い例が「まどマギ」ね
まどマギも設定加えれば誰も死なずに済んだエンドも出来るはずなのにそれをしなかった
制作側は、戦いは一種のスパイス程度にしか考えてないんじゃない?
で、貴方の問い?に答えるんだけど、貴方は現実を主軸に考えてるだけで普通の考えよ
まぁ、ファンタジー設定を受け入れられれるかどうかね
むしろ貴方の話を聞いて、貴方を猟奇礼賛者という方が頭がオカシイわ
どこにも「猟奇」を礼賛している文なんて無いのにね
さ、まとめるわよ
貴方は「アニメや漫画を現実に寄せすぎないように」よく、アニメと現実が曖昧にならないようにって言われるけど、これは「あのキャラが現実にいるはずだ!」とかだけじゃなく「現実で銃撃たれれば死ぬのになんでこのキャラは死なないんだ!」とかも含むわよ。「そのアニメや漫画の設定を受け入れられないなら、そのアニメや漫画は貴方に合ってないわ」
そして、この人を猟奇礼賛者と言った貴方がいるかどうかは知らないけど言っておくわね。貴方は「ちゃんと文を読んで、しっかり理解して、合っている言葉を選びなさい」拍手の内容をちゃんと見れば猟奇礼賛者にはつながらないから
以上、意見があるとか、私の言ってることが違うとかそういうのがあったら言ってもらっても構わないからね
web拍手返信23長文