もうちょっとだけ続くんだよ螢「それは長続きするフラグです」>獣殿「私は総てを愛している。故に総てを破壊する」
ハイドリヒ卿の代名詞
彼なりの愛し方…>神父「手を、ですね……握られると逆らえない」
綾瀬さんのルートでの台詞、
良い台詞なんだけど、私的にはその前の場面での神父様が気持ち悪かった>ヴィルヘルム「俺の、勝ちだァァァァァアアアアアァァァッッ!!」
私の√にて…
チンピラ中尉最大の見せ場にして屈指の叫び>蛍「だって私の方が、馬鹿なんだもん」
うん、知ってる螢「………」>ベアトリス「私は死人でできた道なんか照らしたくない」
>私は死人で出来た道なんて照らしたくはない!(ベアトリス)
螢「ベアトリスの名台詞ね
彼女がどれだけザミエル卿を尊敬し、何故騎士団に入ったかがわかる台詞ね…」>エレオノーレ「泣くのが好きなのだろう?反吐が出る」
これから『これは衛生上の問題だ。貴様らは臭い。生かしてはおけない』
櫻井さんマジ害虫扱い螢「………」>シュライバー「共に行こうじゃないか無限に続く戦場へ」
プロローグでの台詞
マジ修羅道の住人>複数人「俺の残滓でしかないだろう!」
この時からホモ祭りの片鱗が…解せぬ…>「ジークハイルヴィクトーリア」
数少ないナチ要素螢「原作では第三帝国とかあまり言いませんしね」>日は古より変わらず星と競い 定められた道を雷鳴の如く疾走する そして速く 何より速く 永劫の円環を駆け抜けよう 光となって破壊しろ その一撃で燃やしつくせ そは誰も知らず 届かぬ 至高の創造 我が渇望こそが原初の荘厳 創 造――涅槃寂静・終曲
藤井君の創造の詠唱
これでも主人公なの螢「どうみてもラスボスね」>なに俺の女ボコってんだ、●すぞ(蓮)
私?ねえ私?螢「だからマリィちゃんです
その後のマリィちゃんの台詞『わたしの男、ボコってんじゃないわよ』も印象的ね」>逝けや、ヴァルハラッ!!(ヴィルヘルム)
櫻井さんの√にて、櫻井さんをボコりながら言った台詞
彼のチンピラっぷりがわかる>あまり甘く見てると、食べちゃうからね(ルサルカ)
はたして性的な意味か食的な意味か螢「食的です」>形成――我に勝利を与えたまえ(形成(笑))
形成(笑)の詠唱(笑)>泣き叫べ劣等――今夜ここに、神はいない(シュライバー)
櫻井さんの√にて、遊佐君に対しての台詞
暴走ワンちゃんの直感パネェ…>登場人物全員の詠唱(創造・流出)
中二要素満載なDiesの目玉だし>(#`Д′)=〇)゜з゜) 女の戦場にすらたってないあなただけには!
リザの数少ない見せ場まあ軽く解説して見たけど…櫻井さんは自分の台詞で印象があるのってあった?螢「やっぱり私の√での『いつまでのジャンル違いがのさばるんじゃない!』かしら?」まあ、基本見せ場の無い君が魅せた台詞だしね螢「……………
で、氷室先輩は?」マリィちゃん√最終決戦での台詞
『手伝うから、手伝って』
挿入歌のShade And Darknessが流れるのも相まって神展開だからお気に入り
何か皆の力で勝ったって感じで…螢「氷室先輩が居なかったら詰んでましたしね」とまあこんなところで台詞回答集はここでおしまい
正田作品は印象に残る台詞が多いね…回答見てて本当に思ったよ
じゃあ次の質問ね・
質問5