ここでは、ランダムアンサーについて説明するで
ランダムアンサーっていうのは、謙也が覚えてない言葉を
話したときに出る答えや
下のほうにRAって書いてあったらそれはランダムアンサー、
まだ覚えてない言葉やってことや
基本的に覚えていく言葉はランダムアンサーに引っかかった言葉やねん
もし、覚えて欲しい言葉があればRAがでるように話しかけてな?
でも、覚えてる言葉に引っ掛かってまうと、RAにはならへんねん
例えば…「猫が好き」って話しかけるとするやろ?
でも、この「好き」っていうのに反応して謙也が答えてまうねん
これを、誤爆っていうらしいわ
だから、「猫が好き」って言おうって思うなら
「猫が好/き」って感じに単語を切って欲しい
次はリファラについて、説明を聞きたい人は下のリンクを押してな?
リファラについて