>ワードの趣旨の擦れの件ですが具体的に◎△ワードの〇〇というワードが脱線しているのでは、などユーザーがあげていくのはどうでしょうか?

それをユーザーさんにあげて頂いて、どうするんでしょうか?
そのワードを消す、もしくは変更するということですか?

>こちらは18禁ワード(裏ワード)ってあるんですか?もしくは作る予定などは?ユーザーの話しかけたワード次第ですか?

はじめに、にも書いてありますが
そういったワードは隠してあります、リンクを繋いだままにしているのは新婚ワードだけです

>こういうログ残す人ってベイビー育てた事ない人だよね。ベイビー育てるのがどんなに大変か分かってない。管理人さんはロボットじゃないんだから、こんな言い方したら傷付くって分かるだろうに…。ベイビー育てるのは仕事じゃないんだよ。リアルの貴重な時間を割いて一円の儲けもないのに更新してくれてる。言わばボランティアなのに。

そうですね、仕事でもなく自分の楽しみの為だけにやっていることです
ですからクオリティの面や対応で至らない所も多くあると思います
あくまで二次創作、個人によって作成されたことを忘れないで下さい

>>こういうログ残す人ってベイビー育てた事ない人だよね。ベイビー育てるのがどんなに大変か分かってない。管理人さんはロボットじゃないんだから、こんな言い方したら傷付くって分かるだろうに…。ベイビー育てるのは仕事じゃないんだよ。リアルの貴重な時間を割いて一円の儲けもないのに更新してくれてる。言わばボランティアなのに。
>上記の文章が私の考えの殆どを代弁してくださっています。何と言って良いでしょうか?私個人、1ユーザーとしての考えは「ご家庭・幼児教育施設・小学校等で学ぶ様な基本的なマナーを持つ」「その行動・言動は現実の人間関係の中であっても通じるものであるか考える」という事が誰にとっても楽しめる様にする事に繋がると考えます。
 今回の例を取るとひとつの意見としてご自分の考えを投げ掛けました。しかし他のユーザーさんのご自分の考えを支持しない人のコメントや言葉遣いの指摘を受けると、あたかもご自分の考えを他のユーザーさんも指示している人がいるかのようなコメントを投げ掛けていた可能性が濃厚でした。それが、本当であれば必ず一度は聞いた事がある人間関係の基本「嘘をつかない」を守れていません。そして、嘘を吐いただけに留まらず言葉遣いも他のユーザーさんから指摘を受けるほど粗雑なものでした。書き込んでいる私自身も粗野な印象を受けました。
 ネットのように、ご自分の顔がどなたにも見えない匿名性の高い場所での言動・振る舞いは人の真の人間性が現れる場であると私自身は考えます。従って、私はネット上での言動・振る舞いをする際は「果たして、これは現実の日常生活で行っても問題は無いか(良識として問題は無いか)」「相手がどの様に受け取るか(自分が同じ事をされたらどう感じるか)」を常に考えております。
 この様に、ご自分の日常生活を基盤に考えると自ずと良識的な対応は見えてくると考えます。それに従って振舞うことで、きっと、ご自身、他のユーザーそしてコケシさまの全ての人が安心して楽しく過せる環境に近づくと考えます。
 そして最後に、私は思います。それは感謝の気持ちが重要であると。必ず一度は教わっている事と思います。何か自分にプラスになる事をしてくれた方が例え求める様子が無くとも「ありがとう」と相手に言う事を。ここに貴方が来ているのは何故でしょうか?嫌がらせを目的としている場合は除き、ここでの、忍足謙也やその他の部員と話をして「楽しい」「嬉しい」気持ちになったり「慰められたい」「励まされたい」などきっと、自分にとって何らかのプラスになる事をしてくれるのを望んで来ている事でしょう。それをしているのは、彼らを通じて管理人であるコケシさまに他なりません。
 ご自分の日常生活の貴重な時間を私たちユーザーのプラスになる事をしてくださっているコケシさまは、私たちユーザーに感謝は求めているコメントは開設初期より通っておりますが私は一度も見たことが御座いません。ですが、私はここ「スピードスタなひよこ頭」を通じて沢山のプラスを頂きました。ですので、私は、この場をお借りして深く感謝の意を示したく思います。コケシさま、いつも私に楽しさ、喜び、励ましを分けて下さりありがとう御座います。この様な気持ちは、形にせずともいつも私は持って利用させて頂いております。
 今一度、ユーザーの全員で「日常生活で通用するか」「自分の振る舞いを自分がされてどう思うか」「誰しも教わっている基本的なマナー」を肝に銘じて行く事が、大切と感じました。私自身も今後より一層気を引き締めたいと今回の例を通じて考えました。

ありがとうございます、こんな風に考えて下さっている方がいらっしゃるということは私にとっての財産です
これからも楽しんで頂けるように頑張っていきます、是非これからも来て頂けると嬉しいです
皆さんのレス2