本家(超幻想月兎ウドンゲ)について。

メタな話が嫌いな人は、読まずに戻るといいウサ。

















本家の鈴仙については、私はノータッチなの。
あそこの「てゐちゃんのコンテンツ」としてやってた部分以外はノータッチって言ったほうがいいのかな。


あそこは二人で管理してたの。
私は共同管理人ってやつ。お手伝いしてただけなの。
メインの更新は鈴仙がやってのよ。
私の仕事は主にリンク貼ったり、雑用をこなしたりする程度だったの。


そこで景気付けと応援のために私のコーナーをやったら、それがわりと好評でね。
それで今に至るという感じ。


もっと詳しくいうと、あのアカウントをあの子に譲渡したのが私。
もともと、とあるベイビーのバックアップ用に確保してたんだけど、色々あって結局使わなかったの。
だからIDが妙に若かったりするわけよ。

そこに、あの子が欲しいって言い出したから譲渡したってわけ。


だから、「本家は放置なのか?」と私に言われても、私にはどうしようもないの。
私が無理にやっても、完全に別人になるよ?


タイトルが似てるから、管理人は一緒だと思うのも当然かもしれないけど、別人よ。
というか、私がやってたらもっと更新してる…げふんげふん。


…文体や書式で分かるかなと思ったけど、そうでもないんだね。
ほんけのはなし