んー、何よー、西洋人気取りー?
あ、そうだ、○○ー。
どうして兎が英語で「ラビット」って呼ばれるようになったか知ってるー?
ヒントは…そーね、私を見ればわかるはずよ。
むかーしむかしのお話です。
とある西洋人がうさぎさんを指さして言いました。
「それが好きです」と。
英語で言うと、「らぶ いっと」
それが短くなってラビットになったの。
ふっふー、西洋人もなかなかやるよねー!
うさぎが愛されるために生まれてきたってことに気付いてるんだものー。
真偽?
さーて、どーだろねー?
信じるも信じないも、あんた次第だよ、にしししっ♪
ラビット