永琳
「…どこから入ってきたのかしら、この野兎は。」



てゐ
「そう構えないで。私はことを荒立てる気はないわ。」


永琳
「質問に答えなさい。」



てゐ
「私はこの竹林の長。この竹林の中の出来事は全て把握してるわ。」


永琳
「……。」
(輝夜の能力が破られたとでもいうの?この大した力も感じない妖怪兎風情に?)
(そんなはずはない。でも、一体どうやって…)




てゐ
「あなたたちはここに隠れ住んでいるんでしょう?」



永琳
「私たちはここで薬の研究をしているだけよ。静かな場所が好みだからここに住み着いているだけ。」




てゐ
「見ていればすぐにわかるわよ。隠れ住んでいることも、あなたたちが尋常な力の持ち主ではないことも」



永琳
「…仮にそうだとして、あなたの目的は?」




てゐ
「だから、私はことを荒立てる気はないわ。そう構えないで。」



永琳
「答えないのなら荒立てるしかなくなるわ。用件を言って頂戴。」




てゐ
「私の目的はひとつ。兎達に力…智慧を授けて欲しいの」
 それと引き換えに、この館へは誰も近づけないようするわ。」


永琳
「お生憎様ね。間に合っているわ。
 それに、あなた程度では守ることなんてできやしないでしょう。」



てゐ
「兎達が智慧を持てば、あなたの手駒にもなる。
 それに、ここにたどり着けただけで私の力は証明しているはずよ。」


永琳
「……。」



てゐ
「智慧を授けるはあなたの弟子だけというのであれば、あなたのことを師と呼ぶわ。」


永琳
「…なかなか面白いことを言うわね。」



てゐ
「お互いに利益がある契約のはずよ。…で、返答は?」


永琳
「……。
 わかったわ。精々役立ってもらうとしましょうか。」



てゐ
「…ふふっ、感謝しますよ、お師匠様。」


永琳
(得体のしれない妖怪兎…。とはいえ、手駒は必要。
 玉兎ではないようだし、その力を存分に利用させてもらうとしましょうか)



てゐ
(一筋縄ではいかないだろうとは思ってたけど、これほどまでに威圧感があるとはね…。
 こりゃ、気を緩められないわね…)


⇒次へ

竹林A-2