★ (一部の名前が)登録できなくされたかと思ったら破壊力が増してた
★(名前登録が出来なくなったと思って)莫迦なんて言って悪かったな。最高だ。


ふっふっふ…あれがてゐちゃん流の「おもてなし」よ!
嬉しいサプライズになったみたいで何より。

単に禁止するよーなことはまず無いから、安心してねー。
遊び方を制限するようなことはしたくないからね。


…まぁ、名前を「ウーサササッ」って感じの笑い声にしたり、「結婚して」とか「愛している」にして楽しんでる大ばか者もいるみたいだけどね!
心当たりがあるやつは悔い改めなさいっ!


★ てゐが旦那様って呼んでくれた。俺達結婚したんだね。

しっ、知らないわよ!勝手なこと言うんじゃないの!
…というか、もしよ?もし結婚したとしても、私がダンナのことを旦那様なんて呼ぶ殊勝な子だと思う?
どっちかっていうとそれ、メイドか女中だと思うんだけど…。


★ 名前をお師匠様にすることによって百合ん百合んに…!

いや…いいんだけどさ。
いいんだけど…本当にそれでいいの?
まぁあんたがそれでいいんなら何も言うことはないけども…。

あ、想定されてた遊び方じゃないから整合性が取れなくなるけど、そこは脳内補完でよろしくね。



★ だから?って話になってしまうけど
必中発動すると斬り払えなくなるよ(命中判定自体が高くなると技能発動判定が消える)
そして二段攻撃は不屈とひらめきで万全だな!(使えるとは言ってない)


…だから?
いや、そう振られたら一応言っとかなきゃって思ってね…にしししっ♪

じゃあ路線を変えて、てゐちゃんお得意の「脱力」を連発しちゃおっかなー?
ふにゃふにゃにしてから、存分にスペカでいたぶってあげるわ!
多少は外すかもしれないけど、結局は気力だからね!
当たると痛いよ?覚悟しなさいよー?んっふっふっふ…。


★ 知能指数178まであと50だな!

うんっ!
じゃああと10年待ってね!
そうすれば行くかもしれないから!

…いや、ほんとそれくらいかかるのも覚悟してもらわないと…。
これでも結構頑張ってるつもりだけど、実際上がったのってわずか4だしね…。
ま、まぁ…マイペースで目指していくよ…。


★ てゐちゃん、てゐちゃん。
今日は凄く暑いね、いや蒸し暑いね。
だから、今日はただ単純にキャロットジュースを凍らせて―――『キャロットかき氷』にしてみたよ。
ジュース類は、かけるのではなくて凍らせて、削るのが一番味を楽しめる方法なんだ。
直接かけてると、氷の粒が溶けるし味も薄まって微妙になるんだ。
まあ、かき氷器がベタついて後片付けが面倒なのが玉に瑕だけどね。


いつもありがとねー!
今日はかき氷かー、いいねいいねー!
こう熱くなってくると、こういうものが身に染みちゃうんだよねー。

ジュースをカキ氷にするってのはいいアイデアね!
シャーベットっていうか、スムージーみたいですーっごくいい感じ!
これって甘いお酒でも合いそうだねー!


でもでもー、てゐちゃん先日の体重計のせいで素直に食べれないんだよねー?
…って、せっかくおやつを用意してくれたのに、ちょっとあくどい意趣返しだったかな?にしししっ♪


★ ねえ知ってる?俺は嬉しいとおち(ピー)を振るんだよ?

(げしっ)
はいっ、お仕置き部屋にお一人様ご案内ー!

…まったく。
人がせっかくうさぎさんの豆ちしきを披露してやったっていうのに…。
お仕置き部屋よりも脳を診てもらった方がいいかもしれないわね、こいつの場合は…。

あ、伏字は私の優しさよ!
感謝しなさいっ!


★ 覚えててくれたとは嬉しいじゃないか。よーし、これからもてゐちゃんにピーピーピーするぞ!
あー、あん時買った竿ね、今はもうずっとお留守番してるわ。
今はもっとマトモなの使ってるのよ。釣果?あぁ、次頑張ればいいんじゃないかな?


忘れるわけないでしょ?
あんたみたいな人は特によく覚えてるもんなのよ?
だって…特徴的なんだもの。主に下ネタとか!
今日もしれーっとそういうの混ぜて来てるしね!


…ところで。

あんだけ豪語したんだからおかずくらい釣ってきなさいよ!
どうせならお魚屋さんで何か買ってきて誤魔化すくらいしなさいよー!
今日の晩御飯が寂しいことになるでしょー!?


★ そういやてゐよ、むかーーし宣言したけど無事煙草やめられたよ
口寂しい時は生人参かじってたよ!


あーっ!覚えてる覚えてる!
3年前に何度か挑戦してたっけ!

煙草はほんと体によくないからねー。
一本吸うことに6分も寿命が縮まっちゃうんだよ?
人間の寿命を考えると…ちょっと長すぎるもん…。
やめられて本当によかったよ。

…で、結局「何度目の禁煙」が成功したのかなぁー?にししし…♪


生のにんじん、イケるでしょー?
あんなに美味しいのに、好きじゃないって言う人多いのが不思議よねー。
ちょっと青い柿みたいで、フルーツ感覚で食べれるのにさ。
おまけに栄養たっぷりで体にもいいっていうの…不思議でしょうがないよ。
20140516返事