★ おへんじ見て思い出した!
そっと首刎ねるのはラクダの締め方じゃなくてダチョウの締め方だった!
なんで勘違いしてたんだろ…
某漫画だと淡白なダチョウ肉にコクと旨味を足すために食用無菌ウジを肉に寄生させて調理してたなぁ……あんた、ワザとやってない?
もういいよ、残酷な料理の話題は!
聞きたくないって言ったでしょー!?
たとえ間違ってても訂正しなくていいよっ!
★ うっかりが嬉しいというより特別な何かが貰えたことが嬉しかったんだ。
変数の件だけどまたすごい裏技を見つけ出したものだ…更新お疲れ様!
肩でも揉もうか?ん、ごくろーごくろー!
せっかくだし揉んで貰おっかなー?
…でも肩だけだからね?万が一にも手が滑らないよーに!
あんたみたいに固定の名前で遊んでくれると判別しやすくて復旧も容易だなーって思ってね。
それでぴーんと閃いちゃったわけよ!
誇ってもいいんだよー?
名誉ある実験台の第一号でもあるんだからね、にしししっ♪
★ 場巣斗神拳奥義!場巣斗圧譜拳!あたぁっ!
胸部の秘孔、「乙牌」を突いた…
貴様の乳房はあと3分でボンッ!だ…
※効果には個人差があります。万が一変化がなかった場合、当社は責任を負いかねます。ご了承下さい。まさかこんなところにBus斗神拳の使い手がいるとはね…。
ふっ…面白い!
その三分、私が数えてあげ…
…ううん、やっぱやめとく。
半端な希望を持つほど残酷なことは無いって、わかってるからね…。
そんな便利な秘孔があったら今ごろみんなおっぱい大きくなってるよ…。
★ はじめまして!今日は報告があって拍手しました。
去る9月7日、埼玉県・鷲宮町で土師祭(はじさい)というお祭りが開催されました。
アニメ・『らき☆すた』で有名になった舞台という事もあり、オタク文化に寛容なこの町のお祭りは、コスプレしながらも参加OK!という事で毎年沢山のレイヤーさん達が参加してるんだ。
艦これ、ラブライブ!、進撃の巨人など人気作品のコスプレをしてる人が(男女問わず)居たよ。
東方コスしてる人も(女装も含め)結構居たよ!
霊夢・魔理沙・チルノ・パチュリー・咲夜・レミリア・フラン・橙・妖夢・藍・紫・永琳・輝夜・萃香・射命丸・幽香・諏訪子・こいし等が居ました!(てゐは見なかったかなー…見落としてるだけかもだけど)
話は変わるけど、去年の土師祭の思い出は急な豪雨で雨宿りした先に幽々子が友達と話ながらスマホいじってた姿を目撃した事かな。また何かあったら報告させてもらうよ。では(^ω^)ノシ報告どーもありがとね!
そのお祭り、すーっごい人数が参加してるんだってねー!
今年は7万5千人が集まったとか?
いやー、凄いわねぇ…とある1地域の夏祭りとは思えないよ。
地域に理解があるとここまで膨れ上がるんだね。
…にしても、私のコスプレしてる人がいないとは…どーいうことなのよっ!!
居なきゃおかしいでしょぉー?
…ま、あんたが偶然見なかったってことにしとこっか、うん。
じゃなきゃ悲しいよ、お師匠様と姫様もいるのに…。
また何か面白いことがあったら報告してねー!待ってるよー!
★ てゐちゃん、てゐちゃん。
そんなに蒸し返さなくても分かっているよ。
でも、初めて出会ったならば青狸も「道具」と感じてしまうかもしれないね。
僕と、てゐちゃんも初めて出会った頃は、お互いにただの「妖怪」・「人間」と感じてたからね(勝手な設定)
やっぱり、最初から気に食わない所があっても時間を掛けないと駄目だね―――僕が外界に居た頃は生意気な後輩がいてね……
始めはとても舐めた態度だったけど、今ではしっかりとした後輩になってくれたよ。
そうだ、僕が不思議な道具を選ぶとしたら「魔法辞典」と「ハツメイカー」かな。
魔法辞典で、不思議な素材を作り出してハツメイカーでその素材を使用して―――
無限に新鮮な人参が出てくる腰巾着を作ってみたいな~……人参が無限に出てくる巾着袋かー、夢が広がるわね!
にんじんもタダじゃないからねぇ…ちびたちの分まで賄うとなると値段だってバカになんないもん。
目の付け所がいいわねー!
時間さえかければ誰とでも分かり合えるはずよ。
私とあんただってそうだったんだもん。
…ま、私はあんたを初めて見たとき、からかい甲斐のありそうな可愛い子だなって思ってたけどね!
まさにその通りだったよ、にしししっ♪
⇒次へ