名前:西行寺 幽々子

189面ボス   (8でショートカット説明書)

餌を与える

お燐さん…
そういえば、お燐さんとはお祭りでも会いましたね
お元気そうでなによりでした


あのお化け屋敷か…
あれには随分と酷い思いをさせられた
主に精神的な意味で
確かに燐はあのお化け屋敷で再び幽々子の下で働いていた
何故か燐以外にもいたが
紫や橙、映姫の部下である小町と小町の同僚は分かるのだが、小傘だけは理由が分からない
何故あの場にいたのだろうか


簡単よ
彼女は唐笠「お化け」
それだけ

なるほど
確かに簡単な理由だ
とてもどうでもいい理由だが
そういえば彼女は結局誰かを怖がらせることが出来たのだろうか?
怖がらせるといえば橙もそうだ
俺にはどうしても、あの二人が誰かを怖がらせられたとは思えなかった


唐笠お化けには正直申し訳ないことをしたと思っているわ
それが答えね
化け猫のほうは割と驚いていたわよ
何より火車と一緒だったし
貴方では失敗したらしいけれど、本当は化け猫に抱かれている火車が猫から妖怪に化けて、相手がそれに驚いたところで化け猫がふぎゃあ! と
目玉のお父さんの息子さんの彼女の威嚇する顔そっくりで怖かったと評判だったわよ

確かにあの顔は怖いかもしれない
直前に可愛く「食べちゃうぞー」などと言っているから尚更
それにしても小傘…


評判といえば紫様も評判でしたよね

そうね
まあよくお婆さん扱いされているけれど結構美人だし
何でも喧嘩しだしたカップルもいるらしいわよ
罪作りよねー
袋的な意味も含めて

袋的な意味ってなんですか?

文字通りよ♪



妖夢の頭に「?」が出ているのがよく分かる
しかし罪作りなら幽々子も相当だと思うが
あそこでちゃっかりゾンビフェアリーと良い仲になっていたし
そういえばあのあとは結局どうなったのだろうか


残念ながら何もなかったわよ
彼女はノリが良いだけだし
貴方が無駄に私をタラシ扱いするからあんな行動をしたのよ
貴方がいなくなったら謝ってきたわ

本当だろうか?
確かに「ノリが良い」と燐が言っていたが、前例があるだけに全然信用出来ない


信用して欲しいわー
…あ、そういえば彼女から手紙を預かっていたのよ
はい

俺は幽々子から手紙を受け取った
そこには子供らしい、お世辞にも綺麗と言えない字でこう書いてあった
「こんど いっしょにあそびましょう」


あら、デートのお誘いではないの
道士様といいこの子といい、小さめな女の子ばかり虜にしていくわね
これはそろそろ妖夢も危ないかもしれないわね

私は子供じゃないです!

その返答が子供そのものだということには、妖夢の名誉のため突っ込まないでおこう



一年を振り返って
おもひでドロドロ10