俺が言ったかどうかは知らないが、御返事79にて「説教はご褒美」という言葉が幽々子の何かに触れたらしい
お陰で「ロリっ子閻魔と初めてのドキドキ説教プレイ(はぁと」というものに参加することになった
何だか如何わしい表現だが、要はただの説教だ「閻魔様を連れてくるから待っててね♪」
と言われ待っていると、ほどなくして幽々子と映姫がやってきた
映姫は何故か帽子と棒をとられ、幽々子に連行されてきたいい加減に帽子と悔悟棒を返していただけませんか?
そして、何で私をこうやって連れていく必要があったのですか?
貴女は少し理解に苦しむ行動をとりすgまあまあ映姫様
今日の主役は私ではなくて彼ですわよ♪
映姫様も彼に言いたいことがあると仰っていたではないですか
本日は私のことは忘れて、彼に善行を説いて下さいな
はあ…まあ良いでしょう
これについては後で問いただすとして、まずは彼と話をしましょうか幽々子から返してもらった帽子を被りながら、映姫はこちらを見る
怨霊も恐れ怯む少女…とは違う人の二つ名らしいが、彼女がそう名乗っても問題ない
それくらいの説教みたいだが、一体どんなものなのだろうかながいせっきょうがはじまる