それではルール等の説明をするわよ
前回の百人一首とルールはまったく変わっていないから、前回をやった方については飛ばしてもらって結構よ
私が詠んだ句に対し、貴方はその句が「誰について詠まれた句」なのか答えて頂戴
答え方は、句の書いてあるページから答えとなる方の名前を入力してね
ただ、その名前はひらがな且つ名前のみでないと受け付けないから注意して
私で例を表すのであれば「ゆゆこ」ね
「幽々子」や「さいぎょうじゆゆこ」では間違いとなるわ
また、本気で答えが分からないときは答えの入力と同じ要領で「ギブアップ」と入力して頂戴
問答無用で正解扱いとなり、次の問題に進むわ
次に難易度選択についてね
一応難易度選択のところで大まかな参考を書いてあるわ
基本的に東方原作のみの知識で答えられるものは簡単な方に、二次設定やここの設定の知識が必要なものほど難しい方に寄っているわね
ただファンタズムだけは例外で、私が本気で難易度を選べなかったものや、これは上手いと感じたものとなっているわ
これを参考に難易度を選んでね
最後に、「ええい、問題はいい! ご褒美を見せろ!」という酸素欠乏症な方のために、下の方にいきなりご褒美が見れるところがあるわ
ただ、リンク先に飛んだ瞬間にご褒美が始まるから、ご利用については計画的にね
こんなところかしら
それでは難易度選択にいきましょう
難易度選択へ