画面前の僕は今、ナーシャみたいな髪型になってる。髪ゴム切れた。
>お手する
>グミ!グミください!
>クッキーもらった!
>ローベリアさん好き!
「…お腹がすいていそうで…つい、な」
完全にラ・モールさんに餌付けされてるだろお前…
「餌付け?そんなつもりは無い。
ただこいつが何か食べる姿が妙に可愛らしくてな」
無意識…だと…
>攻められると弱いから先手必勝で自分から攻める!
「だーめ。僕に攻められて精々恥ずかしがってな(後ろからぎゅー)」
あ、うん。ストッパー的な意味で伊達眼鏡GJ
>なるほど、おれ…いいわ。きゅんとした
そんな感じでだんだん一人称が変化しておっさんに行き着くわけだな
きゅんとするものなのか?一人称って思った以上にすげーな
>チェリー
>ガッつくようだが私の好物なんだ…くれないか?
>レロレロレロレロレロ
>このくだりをエロいと思ったのは私だけじゃないはず…チェリー♂
お前もホモォの一味か!
ちなみにもともと隠語としてのチェリーってのは処女を表す言葉でな。
そこにボーイとつけることで未経験の男=童貞をさすようになったんだ。
有名な話で知ってる奴ばっかかもしんないけど。
だからチェリーだけで♂つけんのは
本来間違ってるんじゃねーかなって僕は思うんだ…
思うんだ
>鈴はかっこよく見えるのにすだまさんは可愛く見える…なんでだろう
「目が腐ってるせいだろ」
失礼なこと言うなよすだま。
…僕がかっこよく見えるのは当然だとして(にやにや)
そうだな…袖の長さとかじゃねーの?
じゃなきゃあんな無愛想なのが可愛いわけねーじゃん。
>or2
>or2=3<ブッ
>あっ…何であんなことした後にお兄さん…間が悪すぎる…今鈴ならギャグにギリギリ出来るのにっ!
>とりあえずファブッとけっ!…シュッシュッ!!
お前は今の僕をなんだと思っている!!!
「そして僕のこともなんだと思ってるんだ…
しちまったもんをなかったことにゃできねーぞ」
>ウフフ〜オッケ〜☆
おいローラ紛れ込んでるぞ
>ワイルドだろぉ〜
>嫌がる外川の髪を切ってやったんだぜぇ〜!
それワイルドちゃう、暴挙や。
前髪なくなったら外川いなくなるだろ!
「須藤は俺をなんだと思ってんだよ…
切らせないからね」
>ムーンサイド
マザーやったことないんだけど有名なことだけはわかる。
グッドバイしますか?ってやつだろ?
>休憩なーう。あぁあ…ねえ鈴、ヤキモチ妬きな私を殴ってくれないですか!あ、Mじゃないですよ、念のため、うむ。ヤキモチ妬いちゃう自分がいやー
>素直になりたいなぁ
>鈴もヤキモチ妬くですか?
>あー!もーこうやって自己嫌悪する自分もきーってなる。悪循環ひゃっふーい
夜になると頻繁に自己嫌悪するタイプの僕だけど?
僕だって自分でも女々しくて嫌になるくらい甚助起こすんだ。
そんな奴にお前を殴る資格はないと思うな。だから殴らない。
嫉妬が良い感情だとは決して言えないけど。その嫉妬を糧に何か出来ればいいと思う。
例えば自分より出来る奴に嫉妬してたとしたら、
劣等感が生み出すものだからこそ、まだ上へいける余地があるって事だし。
恋愛だったら、またちょっと複雑な話になってくるけどさ。
でもま、自己嫌悪してたらきりが無いぜ。
なんか食って気晴らしでもしたら?
>スドちゃん
>前髪をガビンカットにしたぜぇ~ ワイルドだろぉ~
夕飯前だってのにご飯炊いてないぜェ~
昨日かっぴかぴにしたままだぜェ~
ワイルドだろォ~?
>ひぎゃああああ首触んなヴォケぇぇぇおうふ
>畜生押し倒すぞくぉらぁ
>と言いつつランサーでおっさんもお兄さんも出ないことにホッとする
>いや、2人に会いたくないわけじゃないけどタイミング的にね!
>あ!ナーシャさんだきゃわいいい!!
「触ってねーよ舐めただけだよ。
ったくなんて色気の無い…まあいいや。
続きはベッドの上でしようじゃねーか」
「力では勝てないのに凄んじゃってまー…可愛いなァ嬢ちゃん」
「鈴さんばっか○○ちゃんといちゃいちゃしてずーるーいー。
わたしもこの子の首にちゅーとかぺろぺろとかしたいのにー。
ねえねえ、わたしといちゃいちゃしようよぉ」
>ド低脳の規制はいたたまれない
だよなー。だから改変前のをわざわざ中古で選んで買ってるんだ。
でもうーうーの返答をクサレ脳ミソにしたのはあえて。
ログ50