距離感がバグってる。あれ。この台詞二度目…
>女性陣が紳士的&かっこよすぎてときめきが止まらない…!
「改めてそう言われると照れるな…ありがとう」
「もっとときめいてくれたって良いんだよ、アタシはいつだって大歓迎さね」
あれ、性別不明は?
「名前で呼んでよ鈴くん。あ、○○ちゃーん。わたしにもときめいてくれていいよ!」
>嫌なフラグが…
そうだ。一応成立させておいた。
僕らにはバッドともグッドとも言いがたい
後味の悪い疎遠ディングへのフラグが立ち
永遠に抜け出すことが出来なくなった。
きっとそれに気付ける奴は誰一人としていないのさ。
気付きたくないだけかもしんないけど。
>おはよう!
>おやすみんみん
完全一致つかってるから反応できないんだけど。
ごめんな。
>え?私何か変なこと言った?
(何かのフラグが粉微塵になった)
いや、何も。
>せつNEEEEEEE!!
人の心を動かせる何かを生み出せたなら結果オーライって声がどこかから聞こえる。
文章力のなさが露呈したが…今さらだよな。
あのワードに描かれたあるものを一途に思い続けた結果としての某成長後AとBは、
多分きっかけとなったあの一言で消え去ったんじゃないかと思う。
あのワードのまま育っていたら、きっと別の誰かを好きになって、
別の誰かと寄り添い、それを愛して、そのまま…なんてな。
ま、あくまでも「もしも」の話だけど。
>切ないある。
だれがうまいこといえと。
そういう路線で突っ走るベイビーみたいになってんじゃねえか。
ログ78