>ポ/ニテか/っこいいですねあざ/とい。ポニ/テなユ/ーリあざとか/っこいいですね。だがそこがい/い
あざといっつーから、思わず辞書開いちまった
なになに…あざといってのは…(辞書ペラペラ)
1 やり方があくどい。「―・い商法」
2 小利口である。思慮が浅い。あさはかだ。
だってよ。
オレってあざといのか?でも、きっと褒められてんだよな
>ユーリイイイイイイイイ良い!!!!カ/ッコイイ着物ユーリカ/ッコイイよ!格/好良すぎて相合い傘で二人きりで街練り歩きたい!
サンキュ。なんかおまえに褒めちぎられ過ぎて身体が痒くなって来たわ
しっかし、番傘で相合傘ってのも乙だな。
オレとぶらぶらしてみるか?これで。
>じゃあ脱/ぐ…
ユー/リを煽ると何故かこっちに返ってくる不思議w
お、待ってました!ま、そりゃそうだろうけどな。オレが素直に脱ぐとか言い出ししまったら、それこそ雨でも降んだろ。それに、んなしょっちゅう脱いでたら脱ぐって事自体が貴重でもなんでもなくなっちまうし
「ユーリ=いつでも脱ぐ人…そう言う事なのか?」
>ユー/リの髪く/んかくんかし/たい
んなもんすりゃ良いだろうが。
ほらよ、オレの髪(顔近付け)
>鳥海浩輔とかいうハゲ
いや、ハゲっておまえ…
それは禁句だろ!普段は外さねぇってだけで、あのニット帽の中にはちゃんとフッサフサの毛があるんだよ
あるんだ…よな?(曖昧)
「諦めたらそこで試合終了だよ、ユーリ」
>肩を叩いて振り向いた頬にぷにっと……出来るだろうか
(ぷにっ)
どうやら出来たみたいだな。
んじゃ、今度はオレの番
観念してそこから動くなよ
(ぷにぷにつんつん)
>ユーリさんマジイケメン
お、そりゃありがとな
おまえも十分…っと、何でもねぇ
>……ユーリが可愛いって思ってくれるなら、猫耳でも何でも生やしたい、気がする
>でもマニアックじゃない?ブサイクが着けても似合わなくない………?
>そうだ、ユーリに猫耳が生えればいいんだよきっと
オレは似合うと思うけどな(即答)
だから、ほら、付けてみろって。
それに、誰が可愛いくないとか言ったんだよ
そこを決めんのはおまえじゃなくて、オレ。
オレが好きっつったら好きなの。
そもそも、性格で惚れた訳だしな
って、なに語ってんだ?オレは…
(さり気なく猫耳セットしながら)
4号