怨霊噴き出る間欠泉。巫女と魔法使いが地底に調査へ向かったようだ。
貴方も銀翼を用いて後を追う……!


希望の銀翼
アールバイパー
移動速度:速
当たり判定:やや大
人類最後の希望たる超時空戦闘機の末裔。
幻想郷でも人類の希望となれるか?

雲居一輪(近接攻撃型)
・オプション ミストフィストオプション(本体の左右に霧状に発生するオプション。低速移動を行うと拳の形になりひたすら前方にパンチを打ち込む。モチーフはバレットソウルの隠し機体「ループ」)
・ショット 親父の眼光(低速の赤いレーザーをばら撒くように連射する)
・遠隔霊撃「対DQN妖怪用時代親父心身合体」
一定時間雲山と合体し無敵になる。ショットボタンで遠くまで届くストレート、低速ボタンで広範囲を薙ぎ払うフック。ボムボタンで目から極太ビーム発射。
モチーフは「ドギューン!!」の最終面道中。あと「ボカンと一発ドロンボー」でも超巨大メカに変身するギミックがあったような……。

・支援特技
最初からオプション装備。ショットパワーの増加によりオプションのサイズや威力が強化されていく。
遠隔霊撃を使用するとショットパワーが0にまで落ちてしまう。持っていたショットパワーの量によって雲山と合体できる時間も変化する。


村紗水蜜(支援攻撃型)
・オプション トレースオプション(自機の後をついていく。風神録の魔理沙のような)
・ショット アクアレーザー(着弾後に小さな爆風を残すレーザー。硬い敵は貫通出来ない)
・遠隔霊撃「聖輦船の救援」
画面後ろから体当たり攻撃を仕掛けながら聖輦船が登場。一定時間弾幕のガードと援護射撃をして、その後颯爽と去っていく。敵の沢山出てくる道中で特に威力を発揮する。
・支援特技
ショットパワー2.0以上の時に被弾すると、自動的に遠隔霊撃を発動する。この際にパワーは0になってしまう。


幽谷響子(広範囲攻撃型)
・オプション フォーメーションオプション(自機の左右に2つずつセットする)
ショット リップルレーザー(水の波紋のように広がるレーザー。遠距離になればなるほど攻撃範囲も広がるが、貫通効果が無い為にザコ敵のラッシュを苦手とする)
・遠隔霊撃「パワーレゾナンス」
直線上と左右斜め45度にショットを撃つ。左右のショットは画面端に触れると反射し、大きさと威力が大きくなる。
地底で大声出すと反響する特徴を再現している。
直線状のショットの威力も高いので、道中でもボス戦でも重宝するが、無敵時間が短い。
・支援特技
ショットパワーが1.0以上なくても持っているパワーを全消費して霊撃発動可能。
ただし持っていたパワーが少い程、攻撃範囲と威力が弱くなる。
イメージとしてはガンフロンティアやバトルガレッガのボム。


※出現条件
タイトル画面で低速ボタンを押しながら「↓↓↑↑→←→←AB」(B=ボム。A=ショット)を素早く入力する。いつものコマンドと逆なので注意。
または通常のゲームモードのステージ4以降で、のべ10回満身創痍する。


隠し機体。
アールバイパーでノーコンティニュークリア(難易度問わず)することで解禁。
聖白蓮(攻防一体型)
・オプション ワイドオプション(高速移動中、ある程度のショットの弾道を制御可。オトメディウスのティタのような感じ)
・ショット シャドーレーザー(発射中に動くと残像が発生する。残像にも攻撃判定あり)
・遠隔霊撃「超人のオーラ」
紫色から黄金にグラデーションするフォースフィールドを装備し、凄まじい速度で体当たり攻撃を仕掛ける。
発動中はショットが撃てず、また止まることが出来ない。基本的には射命丸の遠隔霊撃の下位互換である。
その分オーラ自体の攻撃力が高い。
・支援特技
遠隔霊撃中に取得した小さなPアイテムで上昇するパワーが2倍(つまり0.1上昇)。
うまくハマればガンガンパワーアップしてガンガン霊撃を放つ豪快なプレイが出来る。

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら